〒123-0864 東京都足立区鹿浜7-12-5 マリナデルレイ1階
日暮里舎人ライナー 西新井大師西駅 より徒歩9分)

営業時間

10:00~20:00
※問合せはいつでも可能です
定休日:年中無休

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-5856-8960

03-5856-8961

ハロウィン関連グッズも高価買取!

ハッピーハロウィン!
10月の締めくくりといえばやっぱりこの日ですね。街中でも仮装した人たちで賑わい、フィギュアやホビーの世界でも“ハロウィン限定アイテム”が話題です。実は、買取ぐっさんでもこの時期はハロウィン仕様グッズの買取がとても多いんです!

たとえば──
ねんどろいど ハロウィンミク
ディズニーヴィランズ フィギュアコレクション
バンダイ S.H.Figuarts 仮面ライダーゴースト ハロウィンver.
ファンシーなホラートイや限定カラーのドールシリーズ

このような季節限定グッズは、再販が少なくプレミア化しやすい傾向があるため、高価買取のチャンスです!特に状態が美品・未開封なら査定アップ確実!

【ハロウィン豆知識】
ハロウィンはもともと“悪霊を追い払う”風習が由来。日本でもホラー系やモンスター系のグッズが人気ですが、ホビー業界では「限定」「特殊カラー」「イベント販売品」が多く出る時期でもあります。つまり、コレクターにとって**10月は“宝の月”**なんです。

️【出張買取がおすすめ】
「部屋を片付けたい」「箱が大きくて送れない」「大量にある」という方は、ぜひ出張買取をご利用ください。
買取ぐっさんでは、超合金・プラモデル・フィギュア・ドールなどの大型・大量買取も対応。スタッフがご自宅まで伺い、その場で査定・現金化いたします!

【買取ぐっさんの強み】
・経験豊富なホビー専門スタッフが丁寧に査定
レアアイテム・限定品・美品状態は査定アップ!
関連グッズもまとめて高価買取!
・もちろん、出張買取・店頭買取どちらもOK!

ハロウィンが終わっても、あなたのコレクションにはまだ“魔法の価値”が眠っています。
この機会に、ぜひ買取ぐっさんで**トリック or トレード(売却)**してみませんか?

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

 

ホビー・フィギュア・限定トイの買取なら、買取ぐっさんにおまかせ!

戦隊・仮面ライダー系グッズ強化買取中!

 

こんにちは、買取ぐっさんです!✨
今日は多くのファンを魅了し続ける「戦隊シリーズ」や「仮面ライダー」グッズについてご紹介します!

‍♂️昭和から令和まで続くヒーロー文化
初代「仮面ライダー」や「ゴレンジャー」から最新作まで、長い歴史を誇る戦隊・ライダーシリーズ。毎年新しいヒーローが登場し、そのたびに新しい玩具やフィギュアが発売されます。
特に変身ベルト・武器・ソフビ・DXロボシリーズなどはコレクター需要が高く、近年はプレミア価格になるアイテムも多数!

豆知識:懐かしの変身ベルトの価値
平成初期の「カブトゼクター」や「ファイズドライバー」、戦隊の「大連王」などは、状態が良ければ数万円で取引されることもあります!
未開封・箱付き・動作良好のものは新品未開封なら高額査定!

出張買取がおすすめ!
戦隊ロボや大型フィギュア、ベルトコレクションなどは意外と場所を取るもの。
「量が多くて運べない」「どれに価値があるかわからない」という方は、出張買取でまとめて査定!
その場で金額提示・即現金化も可能です

⚙️買取ぐっさんの強み
・ホビー専門スタッフが一点ずつ丁寧査定
・壊れていてもOK!パーツ欠品もご相談ください
・ジャンルを問わず、アニメ・特撮・プラモデルまで幅広く対応
・大量買取・法人様の整理も大歓迎!

戦隊ヒーローやライダーグッズは、今まさに再評価中!
お子さんの頃の宝物が、今では“貴重な資産”になっているかもしれません。

ぜひこの機会に、買取ぐっさんの出張買取をご利用ください!
査定無料・全国対応でお伺いします!

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

 

戦隊・仮面ライダーグッズの買取なら、買取ぐっさんにおまかせ!

ポケモングッズ高騰!売るタイミングは?

こんにちは、買取ぐっさんです!
今回は大人気シリーズ「ポケモン」をテーマに、グッズ買取のポイントを紹介します✨

ポケモンはゲーム・アニメ・カード・ぬいぐるみ・フィギュアと幅広く展開され、世代を超えて愛される人気コンテンツ。限定グッズや初期アイテムはプレミア化することも多く、今が売り時のアイテムも多数あります!

特に人気が高いのは、

  • プロモカード・初版カード

  • イベント限定ぬいぐるみ・コラボグッズ

  • 限定版Switchやフィギュア

  • 特典付きパッケージ

未開封や美品は査定アップのチャンス!
黄ばみや欠品が出る前に、早めの売却がオススメです。

大量のコレクションがある方や大型フィギュアをお持ちの方は、出張買取で高価買取いたします!
少量であれば店頭買取でスピード査定もOK。

眠っているポケモングッズ、じつは“資産”かもしれません。
「これ売れるかな?」というアイテムも、ぜひお気軽にご相談ください!

 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

ぐっさん呟き 第100回目 〜これまでの歩み、そしてこれから〜

 

みなさんこんにちは!ホビー・アニメグッズ買取専門店「買取ぐっさん」です
ついにこのブログも――第100回目を迎えることができました!!
ここまで続けてこられたのは、日々ご依頼をくださる皆さま、応援してくださる読者の方々のおかげです。
本当にありがとうございます✨


買取ぐっさんの始まり

買取ぐっさんは2022年11月にオープンしました。
当初は小さな一歩でしたが、ブランド品や貴金属など扱う一方、「ホビー・アニメグッズの魅力を次の人へつなげたい」という想いで、
1件1件、丁寧に査定・買取を重ねてきました。

プラモデル、フィギュア、特撮グッズ、アニメグッズ、貴金属まで――
さまざまなジャンルのアイテムと、たくさんの思い出に出会ってきました。


豆知識:ホビー買取の世界

実は商品買取は「古物商許可」だけでなく、
知識と情熱が大切な業界なんです。
たとえば同じフィギュアでも、
「初版か再販か」「限定パーツが揃っているか」「輸送箱付きか」などで
数万円単位で価値が変わることも!

買取ぐっさんでは、ホビー専門スタッフがすべてのジャンルをチェック。
長年の経験と情熱で、1つひとつ丁寧に査定しています


出張買取の思い出いろいろ

100回記念ということで、印象に残った出張買取の思い出も少し振り返ります。

大雨の日の出張
車のドアを開けた瞬間に土砂降り☔
お客様に「こんな中ありがとうね」と言ってくださったのが今でも忘れられません。

超大型コレクションの買取
お客様が何十年も集めてきた超合金・プラモデル・フィギュアの山!
3部屋分のお品物をすべて買取・搬出させていただき、
「次の人にもこのコレクションを楽しんでほしい」と涙ぐまれていた姿に胸が熱くなりました。

天災にも負けず
台風の接近で予定がギリギリまで読めない中、
「日にちを変えずに来てくれて助かったよ」と言ってもらえた時は、
“お客様の信頼”の大切さを改めて実感しました。


買取ぐっさんの強み

ホビー・アニメ・特撮に強い専門査定力
量が多くても安心の出張買取対応
新品未開封はもちろん、箱なし・ジャンクもOK!
全国どこからでもLINE査定が可能

特に出張買取は「大量にある」「重くて運べない」「価値があるかわからない」といった
お悩みにピッタリのサービス。
一点ずつ状態を見ながら、しっかり説明・査定いたします。


今後の買取ぐっさん

これからの買取ぐっさんは、もっと皆さんの“ホビーライフ”に寄り添う存在を目指します。
ただ「買い取る」だけではなく、
・ホビーやアニメの文化を発信するブログ
・相場情報や市場トレンドの共有
・地域に根ざした安心感ある買取対応
など、“ホビーと人をつなぐ架け橋”として進化していきます


100回目の節目に

この100回という節目を迎え、改めて感じるのは「人とモノのつながり」の温かさです。
おもちゃやフィギュア、プラモデルには、持ち主それぞれの思い出があります。
私たちはその思いを受け取り、次の方へバトンをつなぐ役目を担っています。

これからも「安心」「信頼」「ホビー愛」を大切に、
買取ぐっさんは皆さまのコレクションを誠実に査定していきます


これからのぐっさんにも、ぜひご期待ください!
そして100回目のブログまでお付き合いいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!‍♂️

 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

渋谷スクランブルのフィギュア、強化買取中!

 

最近話題の「渋谷スクランブルフィギュア」、皆さんご存じでしょうか?
アニメファンの間で高い評価を得ているハイエンドブランドで、迫力のあるポージングや繊細な造形、そして躍動感のある“エフェクト表現”が最大の魅力です✨

代表的な作品には、『Re:ゼロから始める異世界生活』のレム&ラム、『呪術廻戦』の五条悟、『チェンソーマン』のデンジやパワーなど、名シーンをそのまま立体化した豪華ラインナップが並びます。まるでアニメの一瞬を切り取ったような造形美は、まさに「飾る芸術品」

豆知識:
渋スクフィギュアの多くはポリストーン素材を使用しており、繊細ながら重量感があり、一般的なPVCフィギュアとは異なる高級感を演出しています。限定生産のものも多く、すでに完売・プレミア価格になっているモデルも!

買取ぐっさんで売るメリット
買取ぐっさんでは渋谷スクランブル製フィギュアを強化買取中です!
大型サイズや重量のあるフィギュアでも丁寧に査定。箱付き・欠品あり・ジャンク状態でもご相談ください。
また、シリーズをまとめてお持ちの方には出張買取が断然オススメ
スタッフがご自宅まで伺い、その場で査定・搬出まで行います。

最近では「Re:ゼロ」「チェンソーマン」「初音ミク」などの人気キャラが特に高額査定対象!
新品未開封ならさらに査定アップのチャンスです

ホビーグッズ・美少女フィギュアの買取なら、信頼と実績の「買取ぐっさん」におまかせ!
大切なコレクションを、次のファンへつなぐお手伝いをいたします

 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

「最新ホビー&アニメカルチャーをチェック!出張買取で賢く整理しよう!」

 

10月に入り、ホビー・アニメ業界もいっそう盛り上がりを見せています
秋アニメの新作が続々スタートし、注目タイトルも目白押し!
『ポケモン レジェンズZA』の続報や、『ブルーロック』『鬼滅の刃』など人気シリーズのグッズ展開も続々と登場しています。

また、ホビー界ではガンプラやコトブキヤの美少女プラモ、ポップマートの新作シリーズなどがSNSで話題に。
「抽選販売」や「予約瞬殺」も当たり前の時代になり、コレクター熱はさらに高まっています。


【今、ホビー業界で注目されているトレンド】

・美少女プラモやメカ×キャラの融合人気(例:フレームアームズ・ガール、創彩少女庭園)
・アニメ×ブランドのコラボフィギュア(例:リゼロ×渋谷スクランブル)
・カプセルトイの進化!1回500円以上の高級ガチャが定着
・昔のアイテムがプレミア化(初代ガンプラ・90年代プリキュア・セーラームーングッズなど)

ホビー市場は「新しいもの」だけでなく「懐かしいもの」も価値が上がる傾向にあります。
つまり、押し入れや棚の奥に眠っているお宝にも、思わぬ値段が付く可能性があるんです


【出張買取が人気の理由】

最近では、「量が多くて運べない」「仕分けが大変」「大型フィギュアや模型が多い」などの理由から、
出張買取のご依頼が急増しています!
買取ぐっさんでは、ホビーやアニメグッズだけでなく、
・プラモデル
・フィギュア
・ゲーム機本体
・限定コラボアイテム
など幅広く買取中✨

スタッフがご自宅まで伺い、その場で査定・搬出まで行います。
「分量が多い場合は出張買取をご利用ください。」


【ホビー豆知識】

実はフィギュアやプラモデルの“箱”にも価値があることをご存じですか?
初期ロットや限定パッケージは、未開封のまま保管されていると査定額がアップすることも!
また、パーツ欠品があっても、人気作品ならパーツ単位で需要があります。


【ぐっさんの強み】

ホビー専門スタッフによる丁寧な査定
出張・店頭・宅配、すべて無料対応
アニメ・特撮・レトロホビーまでオールジャンル対応
買取後の流通ルートも安心の専門店ネットワーク


「アニメやホビー整理したいけど、量が多くて…」
そんな時こそ、出張買取でスッキリ!
秋の新作アニメを楽しむ前に、コレクション整理を始めてみませんか?

ホビー・アニメグッズの出張買取なら買取ぐっさんにおまかせ!


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

デアゴスティーニ・アシェット特集!高価買取のヒミツ✨

今日は「週刊でコツコツ作る」シリーズでおなじみ、デアゴスティーニアシェット・コレクションズ・ジャパンについて掘り下げていきます!

最近では「週刊 戦艦大和をつくる」「週刊 ロビ」「国産名車コレクション」「フェラーリF2004をつくる」など、完成度の高いシリーズが多数登場しています。


作っていくシリーズの魅力とは?
毎週少しずつパーツを組み立て、完成したときの達成感は格別です。戦艦や車、ロボット、建築模型まで多彩なテーマが展開され、ファン層も非常に広いのが特徴。
しかし、完成後の「保管場所」や「処分方法」に悩む方も多く、近年では出張買取のご相談が急増しています。


よくある買取品目例
・週刊 戦艦ヤマトをつくる(デアゴスティーニ)
・国産名車コレクション(アシェット)
・週刊 鉄道模型コレクション
・週刊 ロビ、ロビ2シリーズ
・ディズニーキャラクターやスター・ウォーズシリーズ
・マクラーレンMP4/4、F1名車コレクションなど

これらのシリーズは、全巻揃っていなくてもOK!✨
途中までのものでも買取可能ですし、パーツ単体・バインダーのみでも需要があります。


豆知識コーナー
実はデアゴスティーニの初期シリーズ(1990年代)は再販が少なく、一部はプレミア価格になることも。
特に「初期の週刊ロビ」「週刊零戦」「戦艦大和」などは海外でも人気があり、状態が良ければ海外コレクター向け輸出需要も見込めます。


完成品・ジャンクでもOK!
完成済みの模型や破損・パーツ欠けのあるものも買取対象です。
途中でやめてしまったシリーズや、箱に入ったまま保管しているパーツも、意外な高値がつくことがあります。


出張買取がオススメ!
デアゴスティーニやアシェットシリーズは冊数が多く、量も重いので出張買取が断然便利です!
ご自宅まで伺い、ジャンルごとに査定を行いながら、当日に搬出まで行います。
分量が多い場合は「その場で仕分け→査定→搬出」までスムーズ対応。


買取ぐっさんの強み
・ホビー専門スタッフによる細かな査定
・完成品・未完成問わず高価買取
・ジャンク・パーツ欠けもOK
・出張費・査定費無料!
・大量買取も即日対応可能


まとめ:集める楽しみ、売る賢さ
デアゴスティーニやアシェットのシリーズは、長年の情熱がこもったコレクション。
しかし整理のタイミングがきたときは、専門店に任せるのがベストです。
価値を理解した査定で、あなたの「時間」と「思い出」に見合った金額をご提示します。


✨出張買取で高価買取
✨ジャンク・途中巻でもOK
✨分量が多い場合は出張買取をご利用ください
✨デアゴスティーニ・アシェットの買取なら買取ぐっさんにおまかせ!

 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

「出張買取大歓迎!こんな方におすすめです」

 

みなさんこんにちは、買取ぐっさんです。
9月もいよいよ終盤。今日は当店が力を入れている 「出張買取」 についてお話しします。


出張買取を依頼するのはどんな人?

実際にご依頼をいただくお客様はとても幅広いです。

  • ‍‍ ご家族の遺品整理
    プラモデルや鉄道模型など、長年大切にされていたコレクションを整理するケース。

  • 引っ越しや自宅整理
    押し入れの奥から出てきた積みプラや、買ったまま放置していたフィギュアなどをまとめて整理。

  • 高齢の方や力仕事が大変な方
    大量のグッズや本、フィギュアケースの搬出を一人では難しい方からのご依頼も多いです。


最近の出張買取エピソード

先日は 遺品整理でプラモデルの買取 に伺いました。
ご依頼人様と一緒に中身を確認しながら、個別で高価買取ができるアイテムを探し出し、
積みプラ・ジャンク品・訳あり品も含めてしっかり査定。
その場でご金額をご提示し、搬出も当日に完了しました。

「まとめてお願いできて助かった」と喜んでいただけたのが印象的でした。


出張買取はこんな人におすすめ

  • 遺品整理をしたいけど、物が多すぎて困っている方

  • 引っ越しやリフォーム前に不用品をまとめて処分したい方

  • 大量のフィギュア・プラモデル・グッズを売りたい方

  • コレクション整理をしたいけど店舗まで持っていけない方

  • 「まとめてお願いしたい」「搬出も任せたい」という方


買取ぐっさんの強み

  • ジャンル不問:ホビー、フィギュア、プラモデル、アニメグッズ、ブランド、貴金属まで幅広く対応

  • 即日対応可能:スケジュールが合えば当日に伺えます

  • 安心査定:一つずつ丁寧に査定し、ご納得いただいたうえで買取

  • 搬出おまかせ:重い物、大量の物でもその場で搬出


豆知識

実はプラモデルやフィギュアは 「未組立」「美品」「限定品」 だと査定アップ!
一方でジャンクや欠品があっても需要がある場合が多いので、
「これは売れないかな?」と思ったものもまずはご相談ください。


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

抽選必須の時代に突入!?人気ホビーを取り巻く現状

 

 

9月もいよいよ終盤。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
実はぐっさん、スタッフ一同で ポケモンレジェンズZAのSwitch2セット に応募しましたが、見事に全員落選…。
最近ではフィギュアやゲーム、さらにいきなりブームとなったポップマートの「ラブブ」まで、壮絶な抽選合戦が当たり前になっています。

なぜ、かつて普通にお店で買えていたオモチャやフィギュアが、ここまで「抽選必須」になってしまったのでしょうか?
今日はその背景を深掘りしてみます。


なぜ抽選ばかりになったのか?

抽選が増えた大きな理由は 転売の拡大
最初はポケモンカードやガンプラなど、一部ジャンルから始まりましたが、その利益性が話題になるにつれ、
他ジャンルへも一気に広がっていきました。

特にネット通販やフリマアプリの普及が拍車をかけ、さらに国をまたいだ買い占め行為も増加。
本来ファンが楽しむはずの商品が、投資目的の対象にされてしまったのです。


いつからこんな状況に?

大きなきっかけは「コロナ禍」。
外出制限で娯楽需要が爆発的に高まり、同時に転売ヤーが一気に台頭。
ガンプラの最新モデルや人気フィギュアが発売と同時に完売、
翌日には数倍の価格でネットに並ぶ――そんな状況が常態化しました。


現在の転売行動と対策

現在も転売グループが組織的に予約を取り、
SNSなどで連携して一斉に買い占める動きが見られます。
メーカーや販売店も「抽選販売」や「購入制限」を設けるなど対策を講じていますが、
いたちごっこの様相を呈しています。

豆知識ですが、海外では公式が「転売防止のため本人確認必須の販売方式」を導入している例もあります。
日本でも今後同様の仕組みが広がるかもしれませんね。


人気アイテムとの向き合い方

人気アイテムには必ず転売の影がつきまといます。
ですが、ファンにできることは「冷静に向き合うこと」。
抽選で外れても、焦って高額な転売価格で手を出すより、再販や公式ショップでのチャンスを待つのが賢い選択です。


買取ぐっさんの強み

買取ぐっさんでは、こうした「抽選必須アイテム」や「再販待ちアイテム」も 正規品を安心査定 いたします。
転売市場の高騰価格ではなく、 正規の相場に基づいた高価買取 を徹底。
また、出張買取や大量買取にも対応しているので、整理を考えている方には大きなメリットです。

ホビーやフィギュア、ゲーム、キャラクターグッズまで幅広く取り扱っていますので、
「手に入れたけど飾る場所がなくなった…」なんて時もぜひお声がけください!


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

ドールの世界を探る – トイドールから本格派まで

 

ドールと一口に言っても、その世界はとても広大です。子供向けのお手頃なトイドールから、アゾンやオビツが展開する精巧なキャラクタードール、さらにスーパードルフィー(SD)やドルフィードリーム(DD)といった本格的なシリーズまで、多彩なジャンルがあります。✨

特にSD・DDシリーズは根強いファンが多く、完成度の高さや自由度の高さから、コレクター市場でも高い価値を誇ります。アニメやゲームとのキャラクターコラボドールも多く、数量限定モデルはすぐに完売、プレミア化することも少なくありません。

カスタムと親和性の広さ
ドールの魅力は、なんといっても「カスタム性の高さ」。ウィッグ、アイ、ボディ、メイクに至るまで自由にアレンジ可能で、オリジナルのドールを作り上げる楽しみがあります。専用の洋服や小物も豊富に展開されており、まるでファッションの世界を楽しむような奥深さがあります。

どんなドールが人気?高く売れる?

  • 人気キャラクターとのコラボドール(例:初音ミク、Fateシリーズ、ラブライブなど)

  • 限定生産モデル、イベント限定品

  • 美品・未開封品(特にSD、DDはプレミアがつきやすい)

  • 本格的なドレスやアクセサリー付きのセット品

ドールは定価自体が高価なため、中古市場でも高額買取になりやすいジャンル。大切に保管されていた美品であれば驚く価格になることも!

豆知識
スーパードルフィーは1999年に誕生し、以降「ドール趣味文化」を確立した存在。ドルパ(ドールズ・パーティー)などイベントが定期的に開催され、限定アイテムは抽選でしか手に入らないものも。こうした背景がプレミア価格を後押ししています。

買取ぐっさんの強み
アゾン、オビツ、SD、DDシリーズなど、幅広いドールを高価買取中!✨
「美品状態で査定アップ!」「新品未開封なら高額査定!」さらにカスタムドールや関連小物もまとめて買取可能です。分量が多い場合は出張買取も対応。ファンの想いがつまったドールを、価値ある形で次の持ち主へとおつなぎします。


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

プリキュアという文化を考える – グッズとメディアの広がり

2004年にスタートした「ふたりはプリキュア」から、今年で20年以上続くプリキュアシリーズ。戦隊ヒーローや仮面ライダーと並び、今や国民的コンテンツのひとつです。✨

歴代作品は数多く、NHKの特集番組で放送された「あなたの好きなプリキュアランキング」では、世代を超えたファン投票が大きな話題になりました。ちなみに買取ぐっさん的推しは『ハートキャッチプリキュア!』のキュアマリン。明るく元気いっぱいなキャラクターで、今でも多くの人から愛されています。

もともと子供向けとして始まったプリキュアですが、シリーズを追うごとに当時観ていた子供たちが大人になり、親子で楽しめる作品へと変化。仮面ライダーや戦隊シリーズと同じく「世代を超えて楽しむ文化」へと育っています。

また、プリキュアはアニメだけにとどまらず、映画・おもちゃ・アパレル・イベントなど多方面に展開。中でもバンダイの玩具シリーズは長年愛され、歴代変身アイテムやドールは、今ではプレミア価格がつくものも珍しくありません。初代のカードコミューンやハートフルコミューンは、状態が良ければ驚くほどの査定額になることも。

豆知識
プリキュアグッズは「箱付き」「美品」「未使用」であればあるほど価値が高く、プレミア化が進んでいます。また、キャンペーン限定品やイベント限定アイテムは特に高騰しやすい傾向があります。

買取ぐっさんの強み
プリキュアグッズはもちろん、戦隊・ライダー・アニメ関連グッズまで幅広く高価買取中!✨ 新品未開封なら高額査定、レアアイテムやコレクション一式も大歓迎です。親子で楽しんだ思い出のグッズも、価値ある形で次のファンへとつなげます。


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

戦隊・仮面ライダーの進化とコレクションの魅力

 

子供から大人まで魅了し続ける 仮面ライダーシリーズスーパー戦隊シリーズ。テレビを通じて育った世代ごとに“推しライダー”や“推し戦隊”があるのは、この作品群ならではの文化です。今日はその魅力とコレクションの世界を掘り下げてみましょう。


️ 仮面ライダー ― 変身ベルトが時代を映す

仮面ライダーといえばやはり 変身ベルト。初代「タイフーン」から、最新作のLED発光や音声ギミック搭載ベルトまで、技術の進化とともに進化してきました。
子どもの頃遊んだベルトを、大人になって再び「CSMシリーズ」で買い直すファンも多く、中古市場では状態や限定性によって数万円を超えることもあります。


戦隊ヒーロー ― 合体ロボが象徴

戦隊シリーズは毎年「新チーム」が登場するリニューアル方式。ファンにとって最大の楽しみはやはり 合体ロボ! 変形・合体のギミックは子供の創造力を刺激し、大人には“完成度の高いメカニック”として評価されます。
特に80〜90年代のDXロボはプレミア化が進んでおり、未開封品は当時の定価の数倍で取引されることも。


メディアミックスと広がる世界

特撮は単なるテレビ番組にとどまらず、

  • 映画化

  • 舞台・イベント

  • 漫画や小説スピンオフ

  • ゲームやスマホアプリ

といった形で広がり続けています。こうした多方面展開により、作品を知らなかった層にも自然とグッズ需要が生まれ、中古市場を盛り上げる要因になっています。


豆知識コーナー

  • 戦隊シリーズは「赤=リーダー」が基本ですが、実は例外も存在。例えば『デカレンジャー』は青のデカブレイクが大人気に。

  • 仮面ライダーの映画では「昭和ライダー vs 平成ライダー」といった夢の対決も実現。世代を超えて楽しめるのも魅力の一つ。

  • 海外では「Power Rangers」としてアレンジされ、戦隊玩具の需要は日本以上に高いこともあります。


大人にも支持される理由

近年は「大人向け商品」が次々と登場。大人の鑑賞用フィギュアやリアル志向のベルトは、もはや玩具ではなく“コレクターズアイテム”。
子どもの頃の憧れを最新技術で再現することで、「もう一度手に入れたい」という大人の購買欲を刺激しています。


買取ぐっさんの強み

  • 戦隊・仮面ライダーの 変身ベルト、DXロボ、フィギュア、食玩、ガチャ まで幅広く買取!

  • 大量コレクション整理は 出張買取で即対応

  • プレミア商品はしっかり査定、ジャンクでもOK

  • 他店では評価されにくい 付属品や特典アイテムも見逃さず査定

コレクション整理を考えている方は、ぜひ 買取ぐっさんにおまかせください!


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

ワンピース・ドラゴンボール・NARUTO…ジャンプ系フィギュアの価値と買取相場について

日本の少年漫画文化を語る上で欠かせない「週刊少年ジャンプ」。その看板タイトルである ワンピース、ドラゴンボール、NARUTO は、国内外で絶大な人気を誇り、フィギュアやグッズの需要も年々拡大しています。今回は、これらジャンプ系フィギュアの魅力や価値、さらに買取相場について掘り下げてご紹介します。


ジャンプ作品フィギュアの魅力

  • ワンピース
    麦わらの一味を中心に、バンダイやメガハウスの「P.O.Pシリーズ」など完成度の高いフィギュアが多数。限定品や初期モデルはプレミア化しているものも多いです。

  • ドラゴンボール
    フィギュアーツZERO、造形天下一武道会シリーズなど、名シーンを忠実に再現したシリーズが人気。孫悟空のスーパーサイヤ人形態やブロリー関連は特に高騰傾向。

  • NARUTO -ナルト-
    海外人気も強く、うずまきナルトやうちはサスケのフィギュアはもちろん、暁メンバーやマイナーキャラの立体化も需要大。海外輸出需要により、相場が底堅く推移しています。


高額になりやすい買取商品例

  • メガハウス ワンピース P.O.P MAXIMUM “白ひげ”エドワード・ニューゲート

  • バンダイ フィギュアーツZERO ドラゴンボールZ 超サイヤ人孫悟空 -熱戦-

  • メガハウス G.E.M.シリーズ NARUTO疾風伝 うちはイタチ 幻影ver.

  • 一番くじ ドラゴンボール ラストワン賞 神龍フィギュア

などスケールフィギュアが高価買取になりやすいシリーズになります!


なぜジャンプ系フィギュアは価値が落ちにくい?

  1. 国内外ファン層が厚い → 特に海外人気の高さが相場を支える。

  2. 限定版や一番くじ景品 → 再販がないため時間が経つと希少価値が急騰。

  3. 原作・アニメが長寿作品 → コンテンツ人気が持続し、常に需要がある。


高く売るコツ

  • 外箱やブリスターをきれいに保管する

  • 限定品は発売直後より数年寝かせた方が高騰するケースも

  • 複数まとめ売りで査定アップを狙う

  • 出張買取を活用して大量コレクションもラクに整理


買取ぐっさんの強み

  • ジャンプ系フィギュアの高価買取実績多数!

  • レアアイテムから一番くじ景品まで幅広く査定

  • 店頭・宅配・出張買取に対応

  • ホビーと一緒にブランド品や貴金属もまとめて査定可能

「ワンピース・ドラゴンボール・NARUTO」などのジャンプ系フィギュアを手放そうと考えている方は、ぜひこのタイミングで一度ご相談ください。


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

ポケモン人気再熱!これから広がるポケモン界隈について

 

こんにちは、買取ぐっさんです。
ポケモンは世代を超えて愛され続けるコンテンツ。
2025年発売予定の 「ポケモンレジェンズZA」 を前に、また一段と盛り上がりを見せています。


ポケモンの歴史と人気の広がり

1996年にゲームボーイソフトとして誕生したポケモン。
その後アニメ「ポケットモンスター」が放送され、ピカチュウを中心に一気に国民的人気へ。
ゲーム・アニメ・カード・映画と展開が広がり、いまでは 世界的なIP に成長しました。


人気を支えるメディアミックス

・アニメの継続放送と映画公開
・大人も夢中になるポケモンカードゲーム
・ファッションや雑貨とのコラボ
・最新技術を使ったゲームソフト

こうしたクロスメディア展開が、常に新しいファンを取り込み続ける要因です。


レジェンズZAがもたらす新時代

「ポケモンレジェンズZA」は、従来の冒険要素に加え、新しいストーリー体験が話題。
SNSでは発売前から考察や予想が飛び交い、関連グッズやカードの需要も急上昇。
市場価値にも影響を与えるビッグタイトル になりそうです。


ご当地ポケモンと地域限定の楽しみ

北海道のロコン、宮城のラプラスなど、旅行と一緒に楽しめる ご当地ポケモン
さらに「ポケフィット」という全種類ぬいぐるみ化プロジェクトも始まり、コレクション欲を刺激します。
推しポケを部屋に飾るファンも増えています。


ぐっさんの推しは「ハネッコ」

個人的にはふわふわ漂う「ハネッコ」が大好きです。
あの癒しの雰囲気に惹かれる人はきっと多いはず。
皆さんの推しポケはなんでしょうか?


買取ぐっさんのポケモングッズ買取

・カード、フィギュア、ぬいぐるみ、アクスタなど幅広く対応
・新品未開封なら高額査定
・美品状態はさらにプラス評価
・大量のコレクションは出張買取もOK

眠っているポケモングッズ、押し入れにそのままではもったいないですよ!


まとめ

・ポケモンは20年以上愛され続ける世界的コンテンツ
・「レジェンズZA」で再び熱が高まり中
・ご当地ポケモンやポケフィットなど新しい魅力も続々登場
・推しポケを通じて楽しめる文化に
・買取ぐっさんではポケモングッズを高価買取中!


ポケモングッズの売却・整理は「買取ぐっさん」にお任せください!

 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

季節の変わり目にグッズ整理をしませんか?

こんにちは、買取ぐっさんです。

9月に入り、朝晩は少し涼しくなってきましたね。夏の暑さも落ち着き、秋の気配を感じられるようになりました。この時期は「衣替え」や「模様替え」を始める方が多いですが、同時にコレクションやグッズの整理にもおすすめの季節です。


秋は“ホビー熱”が高まるシーズン

秋は新作アニメやゲームの発表が多く、ホビー市場も盛り上がる時期です。新しいアイテムを迎えるために「手元のコレクションを整理して資金を作ろう」と考える方も増えます。
そのため、フィギュアやカード、ゲーム関連グッズの需要が上がり、買取価格も安定しやすい傾向があります。


整理のコツ

  • 押し入れや棚の奥をチェック:忘れていた限定グッズや一番くじの景品が眠っていることも。

  • 付属品の有無を確認:箱や説明書、特典パーツが残っていると査定がアップ!

  • ジャンルごとにまとめる:アクスタや缶バッジなどをまとめて査定に出すとスムーズです。


最近人気の買取ジャンル

  • アニメグッズ(鬼滅の刃、バンドリ、プリキュアなど)

  • カードゲーム(ポケモンカード、遊戯王、ワンピースカード)

  • プラモデル(ガンプラ、美少女プラモ、車・戦車系も人気)

  • レトロ玩具(90年代セーラームーン、メダロット、初代プリキュアなど)


豆知識:秋に値上がりしやすいアイテム

意外かもしれませんが「学園モノや文化祭系のアニメグッズ」は秋に再注目されやすいんです。9月~11月は文化祭シーズンで、アニメの内容とリンクして需要が動くこともあります。フィギュアやタペストリーが思わぬ高値になるケースも!


出張買取も大歓迎!

量が多くて持ち込みが大変な方には「出張買取」がおすすめ。
ご自宅まで伺ってその場で査定&現金買取します。
分量が多い場合や整理を一気にしたい方にぴったりです。


まとめ

9月は新しい季節のスタートとともに「整理&売却のチャンス」です。
眠っているグッズはそのままにせず、次に必要とする方へ渡すことで価値を活かせます。

「グッズ整理なら買取ぐっさんにおまかせ!」
ぜひこの機会にお気軽にご相談ください✨


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

鬼滅の刃関連グッズ高価買取!

 

鬼滅の刃とは?

社会現象級の大ヒットを記録した『鬼滅の刃』。
アニメ・映画・舞台・コラボ商品と、あらゆるジャンルで展開されており、今もなお根強い人気を誇っています。特に今夏は新作映画の公開で、再び注目度が急上昇しています。

かつて「無限列車編」での煉獄杏寿郎の登場時には、映画館が連日満席、関連グッズも高騰するほどのブームが巻き起こりましたね。


鬼滅グッズの相場と人気の移り変わり

「鬼滅の刃」グッズは発売直後や映画公開時などに一気に値段が上がり、その後落ち着くパターンが多いです。
ただし、以下のようなアイテムは比較的安定した人気を誇っています

  • フィギュア系:プライズ品からハイクオリティなスケールフィギュアまで幅広く需要あり

  • カード・シール類:ウエハースカード、限定配布カードは根強いコレクター人気

  • アクスタ・缶バッジ・タペストリー:推しキャラ需要が高く、単体でも高価買取対象

  • 敵キャラクター:意外にも上弦の鬼など“敵役”のグッズも相場が安定


メディアミックスの広がり

鬼滅はアニメや映画だけでなく、ゲーム・舞台・カフェコラボ・一番くじなど多方面に展開。
特に「一番くじ」や「限定コラボ商品」は流通量が限られており、買取価格も上がりやすい傾向があります。


買取ぐっさんの強み

「鬼滅の刃」関連グッズはもちろん、ジャンルやタイトルを問わずオールジャンル対応しています!

当店の特徴

  • 出張買取歓迎!大量のグッズもお任せください

  • 店頭持ち込みも大歓迎

  • 美品・未開封品はさらに査定アップ!

  • フィギュア、アクスタ、タペストリー、小物まで幅広く対応

  • 関連グッズまとめて査定も可能


豆知識コーナー

実は「鬼滅の刃」のグッズ市場では、“主人公・炭治郎よりもサブキャラクターや敵キャラの方がレア”ということも少なくありません。
特に「上弦の鬼」関連のフィギュアやグッズは、生産数が少なくマニア人気が高いため高額査定につながりやすいのです。


✅ まとめ

この夏の映画公開をきっかけに「鬼滅の刃」ブームが再燃しています!
ご自宅に眠っているフィギュアや缶バッジ、アクスタなどが、思わぬ高値になるかもしれません。

鬼滅グッズの買取なら――
買取ぐっさんにおまかせ!


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

転売と店での買取の違い ~お盆の話題から考える~

 

最近、ニュースやSNSで「転売」という言葉を耳にする機会が増えました。先日も、お盆の時期にマクドナルドのハッピーセットが買い占められ、子どもたちに届かないという出来事が話題になりました。こうした行為は「転売ヤー」と呼ばれる人たちによるものが多く、需要の高いものを大量に買い込み、定価より高額でネット販売するケースが目立ちます。


小売店と転売ヤーの関係

小売店は、消費者が定価で購入できるよう商品を供給する立場です。一方、転売ヤーはその商品を市場から一時的に枯渇させ、希少性を演出して価格を釣り上げます。この行為自体は違法とは限りませんが、倫理的には大きな批判を受けやすく、特に子ども向けや限定生産品の買い占めは社会的な問題になっています。


なぜ転売するのか

答えは単純で「利益が出るから」です。ポケモンカードや限定フィギュア、ブランド品、そしてお店のキャンペーングッズなどは、一時的に入手困難になると価格が跳ね上がります。こうした「価格差」を狙うのが転売ヤーの手口です。
しかし、この動きは本来欲しかった人の手に商品が届きにくくなるだけでなく、市場全体の価格相場を歪ませる危険性があります。


買取店との違い

一方、買取店(例:買取ぐっさん)は古物営業法に基づき、正規ルートで商品を買い取り、必要とする人へ適正価格で再販売しています。転売ヤーが利益だけを目的とするのに対し、買取店は商品価値を見極めた査定や、購入者が安心して買える環境づくりを大切にしています。
例えば、状態チェック、付属品確認、真贋(しんがん)鑑定などを行い、偽物や海賊版の混入を防いでいます。これは個人間取引では難しい安心ポイントです。


人気アイテムと海賊版の注意

人気商品ほど、海賊版や模造品も増えます。特にフィギュアやトレーディングカードは見た目だけでは判別が難しいため、専門知識のない方がフリマアプリで購入すると偽物を掴まされるケースも…。
その点、買取ぐっさんではプロによる鑑定を行い、本物だけを取り扱っています。


豆知識:「古物営業法」って?

古物営業法とは、中古品の取引を行う業者に対して、警察署の許可を受けることを義務付けた法律です。これにより盗品の流通を防ぎ、安心・安全な取引を守ることができます。許可を受けた買取店は「古物商許可証」を掲示しなければなりません。
つまり、許可証のない業者から中古品を買うことはリスクが高く、真贋保証やアフターサービスも期待できません。


買取ぐっさんの取り組み

買取ぐっさんでは、フィギュアやホビーグッズ、ブランド品からコレクターアイテムまで幅広く取り扱い。
・本物保証
・迅速な査定
・店頭・出張・宅配の柔軟な対応
を強みに、お客様が「安心して売れる・買える環境」を提供しています。


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

夏休みは“組み立て”の季節!?――プラモデル人気とその奥深い世界

 

こんにちは、買取ぐっさんです。

夏休み真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
この時期になると、なぜか急にプラモデルを作りたくなる衝動に駆られる方、多いんですよね。
自由研究に、趣味の時間に、涼しい部屋で集中して手を動かす――まさに夏の定番の過ごし方です。


■プラモデルの世界は想像以上に広い!

プラモデルといえば、「ガンプラ」のイメージが強いかもしれませんが、実際にはジャンルは多種多様。

  • 王道のガンダムシリーズ(バンダイ)

  • カーモデル・バイクモデル(タミヤ、フジミなど)

  • 美少女系キャラクターモデル(コトブキヤ「メガミデバイス」「フレームアームズ・ガール」)

  • 異色系モデル(銃、武器、SFメカ、動物型ロボットなど)

メーカーもバンダイ、コトブキヤ、ハセガワ、タミヤとそれぞれ特色があり、組みやすさ・パーツ精度・デザイン方向性も違います。


■【豆知識】HG・MG・PGの違いって?

ガンプラ好きなら一度は目にする**「HG」「MG」「PG」の表記。これ、単なるサイズではなくスケール・ディテール・可動構造のグレード**を表しています。

  • HG(High Grade):1/144スケールが中心。初心者向けで組みやすく、価格も手ごろ(1,500〜3,500円程度)

  • MG(Master Grade):1/100スケールで内部フレームや可動構造が細かい。上級者やじっくり派向け(4,000〜8,000円程度)

  • PG(Perfect Grade):1/60スケール。内部構造・LED発光など最高峰の精密度。重量も価格もヘビー級(15,000〜40,000円以上)

豆知識として、PGは1体組むのに数日〜数週間かかることも珍しくありません。完成後の達成感は格別ですが、夏休みの半分が消える可能性も…(笑)。


■最近は“美少女プラモ”がアツい!

近年、急成長しているジャンルが美少女系プラモデル
コトブキヤの「フレームアームズ・ガール」や「メガミデバイス」は、パーツ差し替えでポージング自由自在。彩色済みフェイスパーツのおかげで塗装ハードルも低く、“ドールとフィギュアの中間”のような感覚で楽しめます。

特に2023年以降は限定カラーバージョンやイベント限定品が続々登場し、中古市場でもプレミア価格になるケースが増えています。


■買取ぐっさんは“プラモ全部”が対象です

当店では、未組立はもちろん素組(組み立て済み)やジャンクパーツも買取対象。
さらには、エアブラシ、塗料、工具、ディスプレイケースなど関連アイテムもまとめてOK。


■最新のプラモ高価買取例(2025年8月時点)

  • KOTOBUKIYA メガミデバイス フレズヴェルク=アーテル → 2,500円買取

  • PG 1/60 ガンダムアストレイ ブルーフレーム → 17,000円買取

  • PG 1/60 ユニコーンガンダム 最終決戦Ver. → 22,000円買取

  • PG 1/60 機動戦士ガンダムUC MSV ユニコーンガンダム3号機 フェネクス → 40,000円買取

※状態や市場相場により変動します。


■まとめ:夏休みは「作る」か「手放す」かのチャンス

  • 作りたいキットをこの夏に組み上げるもよし

  • 押し入れで眠っている積みプラを整理してお小遣いに変えるもよし

プラモは飾って楽しい、作って楽しい、売っても価値がある――まさに3拍子そろった趣味です。
この夏、ぜひ“積みプラの棚卸し”をしてみませんか?


 

LINE査定でかんたん無料見積り
電話:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

震災、天災と断捨離。いま“グッズ整理”を見直すとき!

皆さん、こんにちは。買取ぐっさんです。

先日、ニュースで報じられたカムチャッカ地方のM8.7の大地震と津波。地震列島と呼ばれるほどの日本。いつどこで大規模な災害が起きても不思議ではありません。

実際、過去の大震災――阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震などの経験から、「日常の見直し」の大切さを痛感した方も多いのではないでしょうか?


◆趣味のコレクション、大丈夫ですか?

私ぐっさんも、昔の地震で大切に集めていたフィギュアやプラモデルが転倒・破損したことがあります。特にケースに詰め込みすぎていたネイティブフィギュアが倒れ、髪パーツが割れてしまったときのショックといったら……。

それ以来、**「揺れ対策」と「整理整頓」**は必須と考えるようになりました。

飾るもの、保管するものを分ける
定期的に手放して“循環”させる
プレミアアイテムは耐震ケースに入れる or 地震保険の対象に

というふうに、持ち方そのもののスタイルを見直すようになったんです。


◆“整理”と“買取”は災害対策でもある

特に注目してほしいのが「いま整理しておくことで、後の損失を防げる」という点。たとえば、

  • プレミアム価格で取引されているフィギュア

  • 発売直後の話題グッズ

  • 一番くじや限定アクスタ、タペストリーなどのコレクターズアイテム

こうしたものは**価値が高いうちに売却しておくことも、立派な“備え”**です。

「押し入れに入れっぱなしだった」
「棚の奥に詰め込んでいて存在を忘れてた」
そんなグッズが、いざというときに金銭的な支えになることもあります。


◆買取ぐっさんの取り組み

買取ぐっさんでは、こうした背景も踏まえて断捨離・災害対策としての整理買取を強化しています。

出張買取に対応しているので、大量のグッズ整理も手間なくOK。
高額査定&即日支払にも対応。急な資金ニーズにも◎
化粧箱がなくても査定対象に。ジャンク品でも価値があるもの多数!

過去には、東日本大震災後にグッズを整理したいというお客様からのご依頼で、急ぎの出張買取を行ったことも。結果として多くのグッズにしっかりと値がつき、再度のフィギュア購入資金にあてられたそうです。


◆“いつか”のために、“今”できること

「災害が来てから考える」のでは遅いかもしれません。
「大事なものだからこそ、ちゃんと整理する」。
それが、私たちホビー好きにできる備えのひとつです。

「これは手放すべき?」「価値はどれくらいある?」
そんな疑問があれば、ぜひ買取ぐっさんへご相談ください。


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

【秋葉原カルチャーの変遷】ホビーとオタクの聖地・アキバはどう変わった?

 

こんにちは、ホビー買取専門の「買取ぐっさん」です!

本日は「秋葉原」という街の歴史と、ホビー・カルチャーの移り変わりを振り返りながら、なぜ今**“ネット&出張型の買取”**が秋葉原よりも強いのか、その理由をじっくりお話ししていきます。


■ 昔の秋葉原は「電気と無線の街」

いまや“オタクの聖地”として有名な秋葉原。
でもその始まりは**「家電と電子パーツの街」**でした。

戦後の闇市を経て、70年代〜90年代にかけては、真空管やトランジスタ、無線機器、パソコンパーツを扱う店舗が立ち並び、“職人や技術者が集う街”だったのです。

自作PCブームや、NEC PC-9801、初代Macなどの時代に秋葉原に通ったという人も多いのではないでしょうか?


■ 電車男と「オタク文化の市民権」

そんな電気街だった秋葉原がオタク文化に舵を切る大きな転機が、2005年の「電車男」ブーム。

匿名掲示板から生まれた純愛ストーリーがドラマ化・映画化され、秋葉原を舞台にした物語が多くの人の目に触れました。

そのころから、
フィギュア専門店
萌え系グッズショップ
メイド喫茶
…などが続々と誕生し、それまで“ディープな世界”だったオタク文化が、一気にライト層へも広がっていきます。


■ メイド喫茶とコンカフェの進化

「お帰りなさいませ、ご主人様」でおなじみのメイド喫茶も、秋葉原カルチャーの顔の一つ。2000年代前半に一気に店舗数が増え、
2020年代以降は、コンセプトカフェ(コンカフェ)という形で異世界系・アイドル系・執事系・学園系など、さまざまなテーマが誕生しました。

それぞれに**オリジナルグッズ(ブロマイド・缶バッジ・タペストリーなど)**が作られ、今では買取市場でも一定の価値がつくジャンルです!


■ ホビーとアニメの黄金期

秋葉原がホビーの聖地となった要因のひとつが、アニメと街の融合

たとえば:

『シュタインズ・ゲート』:秋葉原がメイン舞台。未来ガジェット研究所のモデル店舗も登場
『らき☆すた』『ご注文はうさぎですか?』などの聖地巡礼
『ラブライブ!』『アイマス』『ホロライブ』など2.5次元とリアルが交差する文化

こうした作品のグッズは今でも高額買取対象です!
特に初期グッズやイベント限定品、未開封タペストリー、等身大パネルなどは驚きの査定額がつくことも。


■ 今の秋葉原はどうなってる?

かつてのアングラからライトまで飲み込んだ秋葉原も、現在では大型店の閉店・再編成・観光地化が進みつつあります。
一方で、オタク文化の中心はネットやSNSへと移行。
秋葉原を拠点にしていた店舗も、オンライン特化型へ移行する時代になりました。


■ 秋葉原より買取ぐっさんが強い理由

そんな中、買取ぐっさんでは「ホビー・グッズ専門店」として、秋葉原に負けない強みを持っています!

店舗維持費がない分、査定に反映!
出張買取で大量整理にも対応!
フィギュア、アクスタ、タペストリー、缶バッジ…グッズ特化の査定員在籍
LINEで画像送るだけの事前査定OK!

秋葉原にわざわざ行かなくても、お家で完結&しっかり高額査定ができる。
それが「買取ぐっさん」です!


■【豆知識】秋葉原の地名の由来

秋葉原の地名は、もともと「火除け(ひよけ)」の神様「秋葉大権現」からきています。
かつての大火のあと、火災防止の神社が建てられたことが由来で、当初は「あきばはら」と呼ばれていましたが、
駅名登録の際に「あきはばら」と誤記され、それが定着したという説も。

まさに火事と再生、そして進化の街なんですね


秋葉原のように、ホビーの価値も時代によって移り変わります。
「このグッズ、そろそろ手放そうかな?」と思ったら、秋葉原に行く前に、ぜひ買取ぐっさんへご相談ください!


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com
出張買取でコレクション丸ごと対応中!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5856-8960

<営業時間>10:00~20:00
※問合せはいつでも可能です。

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

買取ぐっさん

住所

〒123-0864 東京都足立区鹿浜7-12-5

アクセス

日暮里舎人ライナー 西新井大師西駅 より徒歩9分
駐車場:なし(前面道路に路駐可能)

営業時間

10:00~20:00
※問合せはいつでも可能です

定休日

不定休