〒123-0864 東京都足立区鹿浜7-12-5 マリナデルレイ1階
日暮里舎人ライナー 西新井大師西駅 より徒歩9分)

営業時間

10:00~20:00
※問合せはいつでも可能です
定休日:年中無休

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-5856-8960

03-5856-8961

鬼滅の刃関連グッズ高価買取!

 

鬼滅の刃とは?

社会現象級の大ヒットを記録した『鬼滅の刃』。
アニメ・映画・舞台・コラボ商品と、あらゆるジャンルで展開されており、今もなお根強い人気を誇っています。特に今夏は新作映画の公開で、再び注目度が急上昇しています。

かつて「無限列車編」での煉獄杏寿郎の登場時には、映画館が連日満席、関連グッズも高騰するほどのブームが巻き起こりましたね。


鬼滅グッズの相場と人気の移り変わり

「鬼滅の刃」グッズは発売直後や映画公開時などに一気に値段が上がり、その後落ち着くパターンが多いです。
ただし、以下のようなアイテムは比較的安定した人気を誇っています

  • フィギュア系:プライズ品からハイクオリティなスケールフィギュアまで幅広く需要あり

  • カード・シール類:ウエハースカード、限定配布カードは根強いコレクター人気

  • アクスタ・缶バッジ・タペストリー:推しキャラ需要が高く、単体でも高価買取対象

  • 敵キャラクター:意外にも上弦の鬼など“敵役”のグッズも相場が安定


メディアミックスの広がり

鬼滅はアニメや映画だけでなく、ゲーム・舞台・カフェコラボ・一番くじなど多方面に展開。
特に「一番くじ」や「限定コラボ商品」は流通量が限られており、買取価格も上がりやすい傾向があります。


買取ぐっさんの強み

「鬼滅の刃」関連グッズはもちろん、ジャンルやタイトルを問わずオールジャンル対応しています!

当店の特徴

  • 出張買取歓迎!大量のグッズもお任せください

  • 店頭持ち込みも大歓迎

  • 美品・未開封品はさらに査定アップ!

  • フィギュア、アクスタ、タペストリー、小物まで幅広く対応

  • 関連グッズまとめて査定も可能


豆知識コーナー

実は「鬼滅の刃」のグッズ市場では、“主人公・炭治郎よりもサブキャラクターや敵キャラの方がレア”ということも少なくありません。
特に「上弦の鬼」関連のフィギュアやグッズは、生産数が少なくマニア人気が高いため高額査定につながりやすいのです。


✅ まとめ

この夏の映画公開をきっかけに「鬼滅の刃」ブームが再燃しています!
ご自宅に眠っているフィギュアや缶バッジ、アクスタなどが、思わぬ高値になるかもしれません。

鬼滅グッズの買取なら――
買取ぐっさんにおまかせ!


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

転売と店での買取の違い ~お盆の話題から考える~

 

最近、ニュースやSNSで「転売」という言葉を耳にする機会が増えました。先日も、お盆の時期にマクドナルドのハッピーセットが買い占められ、子どもたちに届かないという出来事が話題になりました。こうした行為は「転売ヤー」と呼ばれる人たちによるものが多く、需要の高いものを大量に買い込み、定価より高額でネット販売するケースが目立ちます。


小売店と転売ヤーの関係

小売店は、消費者が定価で購入できるよう商品を供給する立場です。一方、転売ヤーはその商品を市場から一時的に枯渇させ、希少性を演出して価格を釣り上げます。この行為自体は違法とは限りませんが、倫理的には大きな批判を受けやすく、特に子ども向けや限定生産品の買い占めは社会的な問題になっています。


なぜ転売するのか

答えは単純で「利益が出るから」です。ポケモンカードや限定フィギュア、ブランド品、そしてお店のキャンペーングッズなどは、一時的に入手困難になると価格が跳ね上がります。こうした「価格差」を狙うのが転売ヤーの手口です。
しかし、この動きは本来欲しかった人の手に商品が届きにくくなるだけでなく、市場全体の価格相場を歪ませる危険性があります。


買取店との違い

一方、買取店(例:買取ぐっさん)は古物営業法に基づき、正規ルートで商品を買い取り、必要とする人へ適正価格で再販売しています。転売ヤーが利益だけを目的とするのに対し、買取店は商品価値を見極めた査定や、購入者が安心して買える環境づくりを大切にしています。
例えば、状態チェック、付属品確認、真贋(しんがん)鑑定などを行い、偽物や海賊版の混入を防いでいます。これは個人間取引では難しい安心ポイントです。


人気アイテムと海賊版の注意

人気商品ほど、海賊版や模造品も増えます。特にフィギュアやトレーディングカードは見た目だけでは判別が難しいため、専門知識のない方がフリマアプリで購入すると偽物を掴まされるケースも…。
その点、買取ぐっさんではプロによる鑑定を行い、本物だけを取り扱っています。


豆知識:「古物営業法」って?

古物営業法とは、中古品の取引を行う業者に対して、警察署の許可を受けることを義務付けた法律です。これにより盗品の流通を防ぎ、安心・安全な取引を守ることができます。許可を受けた買取店は「古物商許可証」を掲示しなければなりません。
つまり、許可証のない業者から中古品を買うことはリスクが高く、真贋保証やアフターサービスも期待できません。


買取ぐっさんの取り組み

買取ぐっさんでは、フィギュアやホビーグッズ、ブランド品からコレクターアイテムまで幅広く取り扱い。
・本物保証
・迅速な査定
・店頭・出張・宅配の柔軟な対応
を強みに、お客様が「安心して売れる・買える環境」を提供しています。


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

夏休みは“組み立て”の季節!?――プラモデル人気とその奥深い世界

 

こんにちは、買取ぐっさんです。

夏休み真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
この時期になると、なぜか急にプラモデルを作りたくなる衝動に駆られる方、多いんですよね。
自由研究に、趣味の時間に、涼しい部屋で集中して手を動かす――まさに夏の定番の過ごし方です。


■プラモデルの世界は想像以上に広い!

プラモデルといえば、「ガンプラ」のイメージが強いかもしれませんが、実際にはジャンルは多種多様。

  • 王道のガンダムシリーズ(バンダイ)

  • カーモデル・バイクモデル(タミヤ、フジミなど)

  • 美少女系キャラクターモデル(コトブキヤ「メガミデバイス」「フレームアームズ・ガール」)

  • 異色系モデル(銃、武器、SFメカ、動物型ロボットなど)

メーカーもバンダイ、コトブキヤ、ハセガワ、タミヤとそれぞれ特色があり、組みやすさ・パーツ精度・デザイン方向性も違います。


■【豆知識】HG・MG・PGの違いって?

ガンプラ好きなら一度は目にする**「HG」「MG」「PG」の表記。これ、単なるサイズではなくスケール・ディテール・可動構造のグレード**を表しています。

  • HG(High Grade):1/144スケールが中心。初心者向けで組みやすく、価格も手ごろ(1,500〜3,500円程度)

  • MG(Master Grade):1/100スケールで内部フレームや可動構造が細かい。上級者やじっくり派向け(4,000〜8,000円程度)

  • PG(Perfect Grade):1/60スケール。内部構造・LED発光など最高峰の精密度。重量も価格もヘビー級(15,000〜40,000円以上)

豆知識として、PGは1体組むのに数日〜数週間かかることも珍しくありません。完成後の達成感は格別ですが、夏休みの半分が消える可能性も…(笑)。


■最近は“美少女プラモ”がアツい!

近年、急成長しているジャンルが美少女系プラモデル
コトブキヤの「フレームアームズ・ガール」や「メガミデバイス」は、パーツ差し替えでポージング自由自在。彩色済みフェイスパーツのおかげで塗装ハードルも低く、“ドールとフィギュアの中間”のような感覚で楽しめます。

特に2023年以降は限定カラーバージョンやイベント限定品が続々登場し、中古市場でもプレミア価格になるケースが増えています。


■買取ぐっさんは“プラモ全部”が対象です

当店では、未組立はもちろん素組(組み立て済み)やジャンクパーツも買取対象。
さらには、エアブラシ、塗料、工具、ディスプレイケースなど関連アイテムもまとめてOK。


■最新のプラモ高価買取例(2025年8月時点)

  • KOTOBUKIYA メガミデバイス フレズヴェルク=アーテル → 2,500円買取

  • PG 1/60 ガンダムアストレイ ブルーフレーム → 17,000円買取

  • PG 1/60 ユニコーンガンダム 最終決戦Ver. → 22,000円買取

  • PG 1/60 機動戦士ガンダムUC MSV ユニコーンガンダム3号機 フェネクス → 40,000円買取

※状態や市場相場により変動します。


■まとめ:夏休みは「作る」か「手放す」かのチャンス

  • 作りたいキットをこの夏に組み上げるもよし

  • 押し入れで眠っている積みプラを整理してお小遣いに変えるもよし

プラモは飾って楽しい、作って楽しい、売っても価値がある――まさに3拍子そろった趣味です。
この夏、ぜひ“積みプラの棚卸し”をしてみませんか?


 

LINE査定でかんたん無料見積り
電話:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

震災、天災と断捨離。いま“グッズ整理”を見直すとき!

皆さん、こんにちは。買取ぐっさんです。

先日、ニュースで報じられたカムチャッカ地方のM8.7の大地震と津波。地震列島と呼ばれるほどの日本。いつどこで大規模な災害が起きても不思議ではありません。

実際、過去の大震災――阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震などの経験から、「日常の見直し」の大切さを痛感した方も多いのではないでしょうか?


◆趣味のコレクション、大丈夫ですか?

私ぐっさんも、昔の地震で大切に集めていたフィギュアやプラモデルが転倒・破損したことがあります。特にケースに詰め込みすぎていたネイティブフィギュアが倒れ、髪パーツが割れてしまったときのショックといったら……。

それ以来、**「揺れ対策」と「整理整頓」**は必須と考えるようになりました。

飾るもの、保管するものを分ける
定期的に手放して“循環”させる
プレミアアイテムは耐震ケースに入れる or 地震保険の対象に

というふうに、持ち方そのもののスタイルを見直すようになったんです。


◆“整理”と“買取”は災害対策でもある

特に注目してほしいのが「いま整理しておくことで、後の損失を防げる」という点。たとえば、

  • プレミアム価格で取引されているフィギュア

  • 発売直後の話題グッズ

  • 一番くじや限定アクスタ、タペストリーなどのコレクターズアイテム

こうしたものは**価値が高いうちに売却しておくことも、立派な“備え”**です。

「押し入れに入れっぱなしだった」
「棚の奥に詰め込んでいて存在を忘れてた」
そんなグッズが、いざというときに金銭的な支えになることもあります。


◆買取ぐっさんの取り組み

買取ぐっさんでは、こうした背景も踏まえて断捨離・災害対策としての整理買取を強化しています。

出張買取に対応しているので、大量のグッズ整理も手間なくOK。
高額査定&即日支払にも対応。急な資金ニーズにも◎
化粧箱がなくても査定対象に。ジャンク品でも価値があるもの多数!

過去には、東日本大震災後にグッズを整理したいというお客様からのご依頼で、急ぎの出張買取を行ったことも。結果として多くのグッズにしっかりと値がつき、再度のフィギュア購入資金にあてられたそうです。


◆“いつか”のために、“今”できること

「災害が来てから考える」のでは遅いかもしれません。
「大事なものだからこそ、ちゃんと整理する」。
それが、私たちホビー好きにできる備えのひとつです。

「これは手放すべき?」「価値はどれくらいある?」
そんな疑問があれば、ぜひ買取ぐっさんへご相談ください。


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

【秋葉原カルチャーの変遷】ホビーとオタクの聖地・アキバはどう変わった?

 

こんにちは、ホビー買取専門の「買取ぐっさん」です!

本日は「秋葉原」という街の歴史と、ホビー・カルチャーの移り変わりを振り返りながら、なぜ今**“ネット&出張型の買取”**が秋葉原よりも強いのか、その理由をじっくりお話ししていきます。


■ 昔の秋葉原は「電気と無線の街」

いまや“オタクの聖地”として有名な秋葉原。
でもその始まりは**「家電と電子パーツの街」**でした。

戦後の闇市を経て、70年代〜90年代にかけては、真空管やトランジスタ、無線機器、パソコンパーツを扱う店舗が立ち並び、“職人や技術者が集う街”だったのです。

自作PCブームや、NEC PC-9801、初代Macなどの時代に秋葉原に通ったという人も多いのではないでしょうか?


■ 電車男と「オタク文化の市民権」

そんな電気街だった秋葉原がオタク文化に舵を切る大きな転機が、2005年の「電車男」ブーム。

匿名掲示板から生まれた純愛ストーリーがドラマ化・映画化され、秋葉原を舞台にした物語が多くの人の目に触れました。

そのころから、
フィギュア専門店
萌え系グッズショップ
メイド喫茶
…などが続々と誕生し、それまで“ディープな世界”だったオタク文化が、一気にライト層へも広がっていきます。


■ メイド喫茶とコンカフェの進化

「お帰りなさいませ、ご主人様」でおなじみのメイド喫茶も、秋葉原カルチャーの顔の一つ。2000年代前半に一気に店舗数が増え、
2020年代以降は、コンセプトカフェ(コンカフェ)という形で異世界系・アイドル系・執事系・学園系など、さまざまなテーマが誕生しました。

それぞれに**オリジナルグッズ(ブロマイド・缶バッジ・タペストリーなど)**が作られ、今では買取市場でも一定の価値がつくジャンルです!


■ ホビーとアニメの黄金期

秋葉原がホビーの聖地となった要因のひとつが、アニメと街の融合

たとえば:

『シュタインズ・ゲート』:秋葉原がメイン舞台。未来ガジェット研究所のモデル店舗も登場
『らき☆すた』『ご注文はうさぎですか?』などの聖地巡礼
『ラブライブ!』『アイマス』『ホロライブ』など2.5次元とリアルが交差する文化

こうした作品のグッズは今でも高額買取対象です!
特に初期グッズやイベント限定品、未開封タペストリー、等身大パネルなどは驚きの査定額がつくことも。


■ 今の秋葉原はどうなってる?

かつてのアングラからライトまで飲み込んだ秋葉原も、現在では大型店の閉店・再編成・観光地化が進みつつあります。
一方で、オタク文化の中心はネットやSNSへと移行。
秋葉原を拠点にしていた店舗も、オンライン特化型へ移行する時代になりました。


■ 秋葉原より買取ぐっさんが強い理由

そんな中、買取ぐっさんでは「ホビー・グッズ専門店」として、秋葉原に負けない強みを持っています!

店舗維持費がない分、査定に反映!
出張買取で大量整理にも対応!
フィギュア、アクスタ、タペストリー、缶バッジ…グッズ特化の査定員在籍
LINEで画像送るだけの事前査定OK!

秋葉原にわざわざ行かなくても、お家で完結&しっかり高額査定ができる。
それが「買取ぐっさん」です!


■【豆知識】秋葉原の地名の由来

秋葉原の地名は、もともと「火除け(ひよけ)」の神様「秋葉大権現」からきています。
かつての大火のあと、火災防止の神社が建てられたことが由来で、当初は「あきばはら」と呼ばれていましたが、
駅名登録の際に「あきはばら」と誤記され、それが定着したという説も。

まさに火事と再生、そして進化の街なんですね


秋葉原のように、ホビーの価値も時代によって移り変わります。
「このグッズ、そろそろ手放そうかな?」と思ったら、秋葉原に行く前に、ぜひ買取ぐっさんへご相談ください!


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com
出張買取でコレクション丸ごと対応中!

夏休み目前!おもちゃ・ホビー整理のすすめ☀

 

いよいよ夏本番。学校は夏休みに入り、お子さまたちにとってはワクワクの季節ですね。ご家族での旅行やレジャー、帰省など、楽しい予定が目白押しのこの時期ですが、実は「おもちゃやホビーの整理」にも最適なシーズンなんです。

■ お子さまの成長とともに増える「思い出の品」

お子さまの成長に合わせて、おもちゃの好みや遊ぶものも変化していきます。昔は夢中だったヒーロー戦隊やプリキュア、シルバニアファミリーやトミカ・プラレールなど、今ではもう遊ばなくなって押し入れに眠っている…そんなグッズ、ありませんか?

実はその「昔のおもちゃ」、今とても注目されているんです!

■ 懐かし玩具がプレミアに!?令和のレトロブーム

初代プリキュアの変身グッズやドールセット
セーラームーンのおもちゃやアクセサリー玩具
ドレミやマイメロ、ジュエルペットなどサンリオ系グッズ
平成仮面ライダー・戦隊シリーズのDXベルトやロボット

こうしたグッズは、一部ではプレミア価格がつくことも。特に美品・未開封であれば高価買取も十分期待できます。

■ 夏は買取のベストタイミング!

夏はイベントが多く、ホビー市場が活発になります。コミケやワンフェスなどの大規模イベントもあり、今まさにグッズの需要が高まる時期。つまり、このタイミングでお売りいただくと高値がつきやすいというわけです。

■ 買取ぐっさんの強み

買取ぐっさんでは、ホビー・おもちゃはもちろん、ゲーム・フィギュア・女児向け玩具・昭和レトロ玩具・プラモデル・美少女フィギュア・変身ベルトなど、幅広く高価買取中!

押し入れの奥に眠っていたボロボロのグッズでもOK!
ジャンク品でもパーツがあれば高評価!
買取点数が多い場合は出張買取も可能!

大切な思い出の詰まったホビーたちを、次の人へ繋げるお手伝いをします。

■ お子さまと一緒に「いる・いらない」分別を

せっかくの夏休み、お子さまと一緒に整理整頓の時間を作ってみてはいかがでしょうか?意外と盛り上がる「断捨離タイム」になるかもしれません!


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

りかちゃん、プリキュア…女児向け玩具、いまが売り時!

こんにちは、買取ぐっさんです!

今日は女児向けのおもちゃの高価買取についてご紹介します。
「昔遊んでいたあの人形」「娘の成長でしまい込んだグッズ」――
実はいま、そうした女の子向けアイテムに再び熱い視線が集まっているんです!


人気再燃中!懐かしのおもちゃがプレミア化

かつての“憧れ”が、いま再び注目を浴びています。

  • セーラームーン(初代・S・SuperS)

  • おジャ魔女どれみ(ドッカ〜ン!、ナイショも含む)

  • ふたりはプリキュア(無印~MaxHeart)

  • しゅごキャラ!、ジュエルペット、リルぷりっ など

中でも変身コンパクト・ロッド・ドールハウスなどは完品なら1万円超の買取も!
欠品ありやジャンク状態でもパーツが評価されるケースもあります。


「一番くじ」や新作コラボがブームを後押し!

近年では「プリキュア×サンリオ」「おジャ魔女どれみ×SPINNS」などのタイアップやアパレルコラボ、リバイバル商品も登場。
それに合わせて昔のおもちゃやグッズも「もう一度集めたい」という大人ファンの需要が高まり、高騰しています。

また、映画やイベント連動で過去シリーズの注目が急上昇することも多く、いわゆる“再熱ブーム”が来ている状態です!


ジャンクでもOK!まずは押し入れをチェック!

「パーツが足りない」「電池が切れている」「色あせがある」――そんな状態でもご相談ください。

  • コンパクトだけ

  • 変身アイテムの一部

  • シールが貼ってあるドール

  • 着せ替えの服だけ
    など、パーツ単位でも価値があるアイテムが多く、捨てるのはもったいない!

お片付けや実家の整理、引っ越しのタイミングに、ぜひ一度ぐっさんの無料査定をご利用ください。


ぐっさんの強み=“懐かしさ”と“知識力”

ぐっさんは、ホビー専門として長年さまざまなおもちゃと向き合ってきました。
特に女児向け玩具は、

  • 発売年代による微妙な仕様の違い

  • 地域限定カラーや流通限定版のレアリティ

  • 同時期に展開されていた雑誌付録・おまけグッズの価値

…など、**「知っている人でないと見落とされる価値」**が数多く眠っています。

例えば:

✅ 1993年製の「スーパーセーラームーン コンパクト」完品 → 高額買取!
✅ 「おジャ魔女ドレミの魔法玉」未使用 → 状態良好ならプレミアに!
✅ 「初代プリキュア デュアルマイク」ジャンク → 動作しなくても値がつく!


おもちゃにも“歴史”があります!

  • りかちゃん人形は1967年誕生のロングセラー
     初期モデルはヴィンテージとして数万円で取引されることも。

  • プリキュアシリーズは2024年で21年目!
     初代からのファン層も厚く、毎年新シリーズが出ては過去作品への再注目が。

お子さまの成長とともに思い出になったおもちゃたち、「ただの不用品」と思って捨ててしまう前に、価値ある“想い出”として次に繋げてみませんか?


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

パチンコ×アニメの深い関係性――人気の連鎖はここから生まれる!?

こんにちは、買取ぐっさんです!

皆さんは「このアニメ、パチンコで知った!」という経験、ありませんか?
実は近年、パチンコ・パチスロとアニメのタイアップは非常に盛んになっており、アニメ人気の再燃や新規ファンの獲得に大きな影響を与えています。

今日はそんな「パチンコ×アニメ」の相互関係やその魅力、そして買取の注目ポイントまで、ぐっさんの目線でじっくり語ります!


パチンコとアニメはなぜ繋がる?

そもそも、なぜアニメがパチンコになるのでしょうか?
理由はシンプル。**“映像・音楽・キャラクターの魅力”**が、パチンコの演出として抜群に映えるからです。

さらに、アニメ側にも大きなメリットが。

  • パチンコメーカーからのロイヤリティ収入

  • 地上波再放送・新規展開のチャンス

  • 年齢層の広い新規ファンの獲得

特に、スポンサーとしてパチンコ企業がアニメ製作に関わるケースも多く、今や切っても切れない関係となっています。


代表的なタイトルとブレイクの仕方

シンフォギア

「戦姫絶唱シンフォギア」は、パチンコ化をきっかけに知名度が爆上がりした代表格!
ぐっさん自身も、初めて知ったのはパチンコホールからでした(笑)。そこからアニメを追いかけ、楽曲にのめりこみ、気づけばフィギュアまで集めるファンに。

ホビーストック 1/7 キャロル・マールス・ディーンハイム 特典付き:買取 12,000円

️エヴァンゲリオン

「エヴァ」はもはや説明不要。初代から続くロングランシリーズで、パチンコ業界でも何度もリメイクされ、そのたびに熱狂的な支持を集めています。

フレア 式波・アスカ・ラングレー 通常版:買取 24,000円


一度終わったアニメも“第2のブーム”に?

面白いのが、本放送時にはあまり話題にならなかったアニメが、パチンコ化で再燃するケースです。

たとえば:

  • 『牙狼』『バジリスク』『ひぐらしのなく頃に』『コードギアス』など

  • アニメ新作が制作されたり、劇場版が公開されることも

「パチンコで知った人」がそのまま原作を追い、グッズやフィギュア市場にも好影響を与えています。


今は“アニメ&アイドル”の時代

一昔前、パチンコのタイアップといえば「芸能人や歌手」が主流でした。
ところが現在では、アニメやVTuber、アイドルが台の主役を飾る時代に。

  • からくりサーカス、東京グール、ヴァルヴレイヴ

  • AKB系、ラブライブ、アイマスなどのアイドルグループ

それに伴い、コラボフィギュアや非売品景品の市場価値も急上昇しています。


ホビー&フィギュアも高価買取中!

買取ぐっさんでは、アニメ×パチンコ関連グッズやフィギュアも強化買取中!

買取事例:

  • ホビーストック 1/7 戦姫絶唱シンフォギアGX キャロル・マールス・ディーンハイム(特典付) → 12,000円

  • フレア ヱヴァンゲリヲン新劇場版 式波・アスカ・ラングレー(通常版) → 24,000円

もちろん、箱なし・中古・パーツ欠品などもご相談可能です!


まとめ

  • パチンコからブレイクするアニメは多数!

  • タイアップ作品はホビー市場でもプレミア化しやすい

  • シンフォギア、エヴァ、コードギアスなどが人気

  • グッズやフィギュアは今が売り時!


LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com


 

「このグッズ売れるかな?」と思ったら、まずは気軽に買取ぐっさんへご相談を。
アニメもパチンコも、ホビーも愛する査定士が丁寧に査定いたします!

気温と一緒に高騰!?夏前はホビーの売り時かも?

こんにちは、買取ぐっさんです!

6月も今日でラスト。いよいよ7月、夏本番の足音が近づいてきましたね。気温も湿度も上がるこの時期、実はホビーアイテムの需要も一気に上がる季節なんです。

今回は「夏前が売り時」とされる理由と、今まさにおすすめの売却ジャンルをご紹介します!


☀️なぜ夏前がホビーの売り時?

夏は学生さんの夏休みやボーナス支給シーズンとも重なり、ホビーアイテムの需要が高まる時期。コレクターや再販狙いの方々が活発に動くので、市場相場が上がりやすいんです。

その影響で、特定のフィギュアや玩具は6〜8月の相場が高騰することも珍しくありません。


今アツいジャンルはこちら!

ゲームキャラフィギュア

『勝利の女神:NIKKE』『原神』『Fateシリーズ』『ブルーアーカイブ』など、スマホゲーム原作のキャラクターが人気急上昇中!

特に予約品や限定販売だったものはプレミアがついている可能性も!


‍♂️ジャンプ系&アニメ再放送タイトル

7月から始まる「夏アニメ再放送ラッシュ」に合わせ、関連グッズにも注目が集まります。

『NARUTO』『BLEACH』『ハイキュー!!』『コードギアス』『魔法少女まどか☆マギカ』など、定番アニメ系は常に高価買取中!


️プラモデル・ミリタリー系

夏になると、屋内趣味としてプラモデル需要もアップ!

・ガンプラ(特にプレバン限定)
・メガミデバイス、フレームアームズ・ガール
・タミヤやハセガワなどのミリタリー系

完成品も未組立キットも、高価買取しています!


豆知識:高温多湿はホビーの大敵!

この時期、フィギュアやプラモデルの経年劣化が進みやすいのをご存じですか?

  • 箱の焼け

  • PVCのべたつき

  • 塗装剥げ

  • 金属パーツの酸化

長く置くほど価値が下がる可能性もあるので、もし「もう飾らないな」と思ったら、今が売り時かもしれません。


買取ぐっさんの強み

 

  • 出張買取は査定料・出張費すべて無料!

  • LINEで写真送るだけの簡単査定

  • 大量のアイテムもまるごと対応

  • プレミア査定にも強い!

  • ホビー専門スタッフが対応するから、価値を見逃さない!

  • ☎️ まずはお気軽にご相談ください!

    「暑くなる前に部屋もすっきり整理したい」
    「飾ってないフィギュアが増えてきた」
    そんな時は、ホビー買取の専門店・買取ぐっさんにお任せを!


     

    LINE査定でかんたん買取相談
    電話相談もOK:03-5856-8960
    https://kaitori-gussan.com

ニーアオートマタの世界観に浸る!フィギュア・グッズを売るなら今がチャンス

こんにちは、買取ぐっさんです!

本日は、スタイリッシュな世界観と哲学的なストーリーで多くのファンを魅了し続けるゲーム、**『ニーアオートマタ(NieR:Automata)』**にスポットを当てます。
ファン待望の新作グッズやフィギュアが次々と登場し、市場では高額取引されるアイテムも増加中。コレクション整理をお考えの方には、今が“売り時”かもしれません!


ニーアオートマタとは?

『ニーアオートマタ』は2017年にスクウェア・エニックスとプラチナゲームズがタッグを組んで生み出したアクションRPG。
2B、9S、A2といったアンドロイドたちが織りなす、儚くも壮大な物語が話題となり、世界中に多くのファンを持つ作品です。

  • ヨコオタロウ氏による脚本は「意味深で考察の余地がある」と話題に

  • 美麗なグラフィックと洗練されたバトルシステム

  • 周回前提のシナリオとマルチエンディングが特徴


グッズ・フィギュアの高額化が進行中!

ニーア関連グッズは、ゲームの評価と比例するようにコレクター市場でも注目されています。特に、高品質スタチューや完成品フィギュアは、海外でもプレミアム商品として高値で取引されている状況です。

複数セットで出すと買取額アップも狙えます!


豆知識:ニーアのフィギュア、どこを見る?

  • 製造元に注目!:フレア、スクエニ、プライム1スタジオは信頼性◎

  • 付属品の有無が大切:特にスタンドや武器パーツは重要

  • 開封済みでもOK!:保存状態が良ければ高額査定も可能

ニーアのフィギュアは、精巧な造形と塗装が命。一部、海外製の非正規品も出回っているため、信頼できるメーカーの商品はさらに価値が高まります。


ニーアに関する意外な豆知識

  • 2Bの目隠し(バイザー)は「戦闘用の視覚拡張装置」という設定。

  • 音楽アルバムや舞台作品も人気で、CD・DVDの限定版にもプレミアがつくことがあります。

  • 「ニーア リィンカーネーション」など、モバイル展開もあり。コラボグッズも要チェック!


買取ぐっさんが選ばれる理由

  • 専門鑑定士による “相場に強い”高精度な査定

  • 出張・宅配・店頭買取に対応。状況に応じてお選びいただけます

  • パーツ欠品・箱なしでも相談OK!

  • プレミア商品は 特別査定でしっかり評価


ご不要なニーアグッズ、眠っていませんか?

フィギュア、スタチュー、ぬいぐるみ、サウンドトラック、関連書籍など、ニーア関連アイテムを丁寧に査定・高価買取いたします。

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com


 

ニーアファンの想いが詰まったグッズたちに、次の持ち主との出会いを。
ご相談・お見積もりだけでも、お気軽にどうぞ!

実家に眠ってない?意外と高く売れる“昭和~平成”おもちゃたち!

こんにちは、買取ぐっさんです!

今日はちょっとノスタルジックな話題。
「こんな古いオモチャ、売れないでしょ…」と思って捨てようとしていませんか?
実はそれ、プレミア価格がついている可能性があります!


■ 昔のおもちゃ、今が売り時?

令和の今、“昭和~平成初期”の玩具市場が盛り上がっています。
理由は、当時遊んでいた子どもたちが大人になり、
「もう一度集めたい!」「懐かしい!」と再び手に入れたがっているから。

特に注目されているジャンルは以下の通り!


■ 高価買取になりやすいジャンル(2025年6月版)

  • 戦隊ロボ/超合金(バンダイ)
     例)百獣合体ガオキング → 25,000円買取!

  • タカラトミー 初期ゾイドシリーズ
     例)デスザウラー 箱付き → 18,000円買取!

  • セガサターン/メガドライブ本体&ソフト
     → プレミアソフトは単品で20,000円超えも!

  • 旧バンダイ SDガンダム ガシャポン/食玩
     → まとめての査定で9,000円以上になることも!

  • セーラームーングッズ(初代アニメ期)
     → 変身コンパクトなど、美品で1万円超えも!


■ 査定のポイント

  • 箱・説明書付きは高評価!

  • 動作確認できるとさらにUP!

  • 汚れ・劣化があっても、まずはご相談を!


■ 買取ぐっさんの強み!

✅ 昭和レトロ・平成初期のホビーも豊富な査定実績!
✅ 出張・宅配買取で全国対応!
✅ おもちゃ以外にも、金券・フィギュア・ブランド品など幅広く査定!


■ 最後に…

 

実家の片隅や倉庫に眠っている“あの頃の宝物”。
捨ててしまう前に、ぜひ一度買取ぐっさんにご相談ください。
**「え、これこんな値段で!?」**と驚く体験があるかもしれません!

夏前にお片付け!意外と高く売れるホビー&グッズ特集

 

~梅雨の合間に断捨離チャンス!~

いよいよ夏本番が近づいてきましたね。
この時期、お部屋の整理や模様替えを始める方が急増しています。

「昔集めていたけど今は飾ってない」
「押入れにずっと眠ったまま」

――そんなホビー、実は今が売りどきかもしれません!


■ 夏前が売却に適している理由とは?

  • ✔️ 7月のボーナスシーズンに向け、需要が急上昇

  • ✔️ 引っ越し・部屋の模様替えによるグッズの流動

  • ✔️ 梅雨の間に宅配買取でさくっと売却する人が増えている!

特に今、一番くじ景品やゲームセンター限定のプライズフィギュア
そしてレトロ玩具や金券系の需要もUP中!

 

 


■ 豆知識:買取価格が落ちる前にチェック!

ホビーの価値は需要と流通量で決まります。
「再販が決定した」「新シリーズが出た」
→ それだけで数千円以上、買取額が下がることも…

だからこそ、「売るなら今!」というタイミングを見逃さないのがコツ!


■ 買取ぐっさんの強み

  • 出張買取OK! 重いグッズもラクラク

  • 宅配買取無料! 段ボールも送付

  • 即日査定・即日入金にも対応

  • 専門鑑定士がジャンル問わず丁寧査定

  • 今なら買取金額20%UPキャンペーン中(夏直前特別)!


■ 総括

この夏、部屋も心もスッキリさせて、新しいホビーを迎え入れる準備を。
「売るのがもったいない」その気持ちもわかります。
でも、次のファンへと橋渡しするのも、立派な“推し活”の形。

 

ホビー買取なら、信頼と実績の「買取ぐっさん」におまかせください!

コトブキヤ製ホビーがアツい!知られざる魅力と高価買取の理由

 

プラモデルやフィギュアが好きな方なら、一度はその名を聞いたことがあるでしょう。
コトブキヤ(KOTOBUKIYA)――日本を代表するホビーメーカーの一つです。

今回は、そんなコトブキヤ製ホビーの奥深い世界と、高価買取のヒミツをご紹介します!


◆ コトブキヤとは?

創業70年以上の歴史を持つ老舗ホビーメーカーで、正式名称は「株式会社寿屋(ことぶきや)」。
市販のプラモだけでなく、店舗限定アイテム、アニメやゲームとのコラボなど幅広い展開を誇ります。

もともとは模型屋さんだった寿屋が、今では日本を代表する造形力の巨匠ブランドへと成長。
美少女フィギュア、ロボットプラモ、キャラクターグッズなど多彩な商品がファンを魅了しています。


◆ フィギュアもプラモも超豊富!

フレームアームズ&ガール

武装×少女×プラモの三拍子が揃った傑作シリーズ。パーツの差し替えやカスタムが無限に楽しめます。

創彩少女庭園

女の子の日常をテーマにした“癒し系”プラモデル。制服パーツの違いや表情の差し替えで自由度が高く、女性ファンにも人気。

HMMゾイドシリーズ

コアなゾイドファンからも熱い支持を受ける“ハイエンドモデル”。タカラトミーとのコラボで、懐かしいゾイドが新たな命を吹き込まれています。

メダロットシリーズ

懐かしのゲームが立体化!しかもコトブキヤらしい精密な造形と色分けで、大人の鑑賞用プラモとしても人気再燃中。


◆ 実はプレミア!?こんなシリーズも高価買取!

  • BISHOUJOシリーズ(アメコミ・映画・ゲームの美少女化)

  • ARTFXシリーズ(ジャンプ系、特撮、映画キャラのハイクオリティ立体化)

  • スタチュー系やイベント限定の再販なし商品

限定品や廃番アイテムは、プレミア価格になることも珍しくありません!


◆ 知っておきたい豆知識

✅ コトブキヤのプラモは「スナップフィット」=接着剤不要!
✅ 一部製品は海外にも人気 → 海外オークションでも高騰傾向
✅ 未開封 or 未組立なら査定アップ率が高い!

 

◆ なぜ「買取ぐっさん」なのか?

ジャンルに詳しいスタッフが常駐
店頭・出張・宅配、どんな売り方にも対応
コトブキヤ専用の相場データで査定
「箱だけ」「ジャンク状態」でもOKの柔軟査定!


ぐっさんからひとこと

「コトブキヤ製品って“立体芸術”なんですよ。
どこから見ても映える、細部まで魂がこもってる。だからこそ、僕らは一点一点しっかり査定します!」


キャンペーン中!

今ならコトブキヤ製品の買取が20%アップ!
売るなら今がチャンスです!

 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

知らないと損する!?ホビー買取でよくあるトラブル例

こんにちは!買取ぐっさんです。

ホビーグッズやフィギュア、コレクションアイテムを売るとき、「思っていたより安く買い取られてしまった」「あとから問題になった…」という経験をされた方も少なくありませんか?

今回は、ホビー買取の現場でよくあるトラブル事例と、その回避方法をご紹介します!


よくあるトラブル例

1. 査定金額と実際の買取価格が違う!?

一部の業者では「最大○○円買取!」と大きく表示しながら、実際にはコンディションや付属品の有無を理由に大きく減額されるケースがあります。
→対策:事前に減額の条件や査定基準を確認しましょう。写真を送って仮査定してもらうのもおすすめ!


2. 偽物(海賊版)の指摘で買取拒否!

とくに高額な美少女フィギュアや海外限定品などでは、フリマアプリや個人輸入経由で知らずに偽物を手に入れていることも。
→対策:正規販売店での購入や、バーコードや版権表記のチェックが重要。
買取ぐっさんでは、真贋鑑定も無料で対応!


3. 送った後に「減額」されて返送料も負担!?

宅配買取では、送ったあとに「キズがあった」「箱が破損していた」などの理由で減額され、そのまま売るか送料を払って返してもらうかを迫られることも…。
→対策:信頼できる業者を選ぶ、事前に写真を残しておくと安心!


4. 価値のあるものが「まとめ品」として安く査定される

プライズ品やガチャなどの大量セットを売る際、なかにはプレミア品が混ざっていても、すべて「まとめて○○円」で安く買い取られてしまうケースも。
→対策:レア品や相場の高いものは個別に査定してもらいましょう。


買取ぐっさんの安心ポイント

  • ✅ 出張・店頭・宅配すべて対応!

  • ✅ 真贋チェックや高額査定も無料!

  • ✅ プレミアム品・限定品をしっかり評価!

  • ✅ 査定後のキャンセルもOK!


まとめ

ホビーの買取は「知識」が命!大切なコレクションを納得の価格で売るためには、信頼できる業者に任せるのが一番です。
買取ぐっさんでは、丁寧な査定と明朗な価格設定で、初めての方でも安心してご利用いただけます。

「こんなもの売れるかな?」というご相談もお気軽に!

 

お問い合わせ:03-5856-8960
HP:https://kaitori-gussan.com/#goods

鑑定士が教える!高額フィギュア「本物」と「偽物」の見分け方

 

こんにちは、買取ぐっさんです!

今回は、お客様からのご相談も多い「フィギュアの真贋(しんがん)問題」についてお話します。

実は、近年高騰するフィギュア市場において、“偽物(コピー品)”の流通が後を絶ちません。
うっかり買ってしまうと、損をするだけでなく違法なものを手にしてしまう可能性も…。


▶ 偽物が出回る背景とは?

フィギュアのコピー品の多くは、海外の無認可工場で作られたものです。
特に以下のような経路で日本国内にも流入しています:

  • 海外通販サイト(個人輸入)

  • フリマアプリやネットオークション

  • 非公式な輸入販売業者

中でも「アルター」「コトブキヤ」「グッドスマイルカンパニー」などの人気ブランド製品や、「ネイティブ」「スカイチューブ」などのアダルト向け高額フィギュアは、コピー対象になりやすいです。


▶ 偽物の見分け方とは?

見た目では判別しづらいこともありますが、以下のポイントをチェックしてみてください:

✅ バーコードに注目!

バーコードが「6」から始まっている場合、それは中国向けの番号体系である可能性が高いです。
日本の正規品は「4」から始まるものがほとんどです。

✅ 作りが雑

・塗装のはみ出し
・パーツの接合がゆるい
・細部の造形が甘い
など、正規品と比べて明らかにクオリティが劣る点が多々見られます。

✅ 日本語に違和感がある

パッケージの注意書きなどに「変な日本語」「機械翻訳のような言い回し」があれば要注意。
これも偽物によくある特徴です。


▶ 偽物を買ってしまったら…?

残念ながら、偽物や無版権フィギュアは買取不可となってしまいます。
また、販売・譲渡を行うと著作権法や商標法違反に問われる可能性もあるので、注意が必要です。


▶ 本物かどうか不安な方は「買取ぐっさん」にご相談ください!

当店には経験豊富な専門の鑑定士が在籍。
正規品とコピー品をしっかり見分け、安心・安全に高価買取を実施しています。

しかも今なら、
真贋判定済みの正規品は買取金額20%UPキャンペーン中!


✅ 最後に:安いには理由がある

フィギュアはアート作品と同じです。
だからこそ、信頼できるショップやメーカーから正規ルートで購入することが重要です。
「安かったから」では済まされないリスクが潜んでいるかもしれませんよ。


鑑定・ご相談・査定のご予約はこちら
03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com/#goods


 

ご希望があれば、X(旧Twitter)やInstagram向けの短縮版もご用意します!
いつでもお声がけください。

意外と奥深い!? ガチャガチャの世界と価値の話

 

こんにちは!買取ぐっさんです。
今日は、子供から大人まで大人気の「ガチャガチャ」について、少しマニアックな視点も交えてご紹介します。


▶ ガチャガチャってどんなもの?

最近では「カプセルトイ」「ガチャポン」などの名前でも親しまれているガチャガチャ。
数百円で何が出るかわからないワクワク感が魅力です。
現在ではアニメ・ゲームのキャラはもちろん、日用品のミニチュア、企業タイアップグッズまで幅広く展開されています。


▶ 時代と共に進化!ガチャガチャの歴史

  • 1960年代:日本でガチャが普及し始める

  • 1980年代:キン肉マン消しゴムなどのキャラ系玩具が一大ブーム

  • 2000年以降:大人向けの精巧なフィギュアが登場

  • 2020年代:価格帯の幅が広がり、1回1000円を超える高級ガチャも!

最近では**「カプセルトイ専門店」や「ガチャ専門の大型筐体」**など、販売スタイルも多様化しています。


▶ 人気のキャラクター&シリーズも!

特に注目されているのが以下のIP(キャラクター作品)です:

  • ちいかわシリーズ:SNS発の人気キャラは子供にも大人にも人気

  • ポケモン・スプラトゥーン・サンリオ:幅広い層に訴求

  • ブルーロック・呪術廻戦・チェンソーマンなどジャンプ作品

  • サウナ・回転寿司・銭湯グッズなど日常系の変わり種も増加中!


▶ 実はお金になる!? ガチャの意外な価値

「ガチャなんて売れないのでは?」と思っていませんか?
実は、以下のようなアイテムにはプレミア価格がつくことも!

  • 販売終了・絶版のキャラガチャ

  • 地域・店舗限定のアイテム

  • コンプリートセットや台紙付きディスプレイ

  • 初期のミニフィギュア系(MSセレクション、キンケシなど)

  • 特別コラボのミニチュア(例:企業タイアップの食品再現シリーズ)


▶ 買取ぐっさんならガチャグッズも大歓迎!

状態や人気によっては、ガチャアイテムでも1点数千円以上になることも!
「家に山ほどあるけど…」という方は、まずは査定してみませんか?

箱やカプセルがなくても、シリーズがそろっていれば高価買取のチャンスです。


まとめ:小さなカプセルに夢と価値が詰まっている

昔は子供向けのイメージが強かったガチャガチャ。
今ではコレクター市場でも注目されるアイテムに進化しています。
ご自宅で眠っているガチャアイテム、実はお宝かもしれませんよ?


 

お問い合わせはお気軽に!
03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com/#goods

企業コラボの非売品グッズ、どこまで価値が上がる?

 

こんにちわ!買取ぐっさんです!

 

企業ノベルティやコラボグッズの中には、「非売品だからこそ価値が跳ね上がる」ものが数多く存在します。

たとえば銀行の記念品や、キャンペーン限定でもらえたペコちゃんグッズ、さらには大型の店舗用ディスプレイ、キャラクターパネルまで――。

こうした「市販されていない」レアグッズにはコレクターの需要が集まり、高額で取引されるケースも珍しくありません。


非売品だからこその魅力と価値

非売品グッズはそのほとんどが **「数量限定」かつ「一般流通しない」**ため、同じ商品が市場に出回る数が非常に少ないのが特徴。

  • 銀行や証券会社の記念グッズ(キャラクターコラボあり)

  • 食品メーカーの応募キャンペーン限定フィギュア

  • 不二家ペコちゃんやサントリーBOSSなどの販促パネル

  • ゲームセンターの大きな店頭ディスプレイ

  • ドリンクのおまけではない“抽選品”フィギュア

これらは保存状態が良ければ、数千円〜数万円の高額査定がつくこともあります。


買取ぐっさんの強み

当店では、通常のグッズやフィギュアだけでなく、

  • 大型看板・等身大ディスプレイ

  • ポップ、パネル、垂れ幕などの販促ツール

  • 社員配布・店頭限定・当選通知付きアイテム

なども専門的に査定しております。

一点ものでもしっかりお値段をお付けします!


参考買取例

商品名 状態 買取価格(目安)
ペコちゃん 店頭用ジャンボ人形(非売品) 良好 ~25,000円
銀行キャラクターコラボノベルティ(未使用) 箱あり ~5,000円
サントリーBOSS×スターウォーズ等身大パネル 一部汚れあり ~12,000円
キャンペーン限定 スヌーピーフィギュアセット 未開封 ~8,000円

不要になった企業グッズ、捨てる前にご相談を!

「こんなものでも値段がつくの?」
「大きすぎて送れないけど大丈夫?」

そんなときこそ 買取ぐっさんの出張買取をご利用ください!

✅ 分量が多くてもOK
✅ 大型品も対応(応相談)
✅ 保存状態により査定アップ

お問い合わせ:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com/#goods


 

非売品グッズの価値は、"今"動いた人のもの。
家に眠っている珍しいアイテムが、意外なお宝かもしれません。
気になるグッズがあれば、まずはお気軽にご相談ください!

フィギュア・プラモ・レトロ玩具を守る豆知識!

 

こんにちは、買取ぐっさんです!
大切にしているホビーグッズやおもちゃ、気づかないうちに“経年劣化”していませんか?
今回はコレクター必見! フィギュア・プラモデル・レトロ玩具の劣化を防ぎ、高価買取につなげるためのポイントをご紹介します!


おもちゃは時間とともに劣化し、価値も落ちる?

残念ながら、どんなに大切にしていても経年による劣化は避けられません
しかし、適切な管理をすることで劣化を最小限にとどめ、将来の買取価格を守ることができます。


価値を守るお手入れと保管方法の基本

☀️日光・紫外線を避ける

直射日光は退色・黄ばみ・変色の原因に。
箱入りフィギュアでも、日差しの当たる場所に置くと色が褪せてしまいます。

ホコリ・湿気対策

長期間飾る場合はショーケース+防湿剤がベスト。
レトロ玩具や紙箱の付属品は湿気でカビたり歪んだりしやすいので注意!

手袋やクロスでの取り扱い

素手で触ると皮脂が表面に付着してベタつきや変色の原因に。
布手袋やメガネ拭きなどでやさしく扱いましょう。

外箱・ブリスターの保存

付属の箱や台座、説明書も買取価格に直結します。箱があるだけで価格が1.5〜2倍になるケースもあります。


こんな劣化が査定ダウンにつながる!

  • フィギュアのベタつき・変色・パーツ破損

  • プラモの黄ばみ・接着ミス・パーツ欠品

  • レトロ玩具の電池液漏れ・塗装剥がれ

  • 外箱の潰れ・汚れ・タバコ臭

  • ソフビの硬化・縮み(特に昭和期のおもちゃ)

※特にレトログッズは保存状態で数万円単位の差が出ることもあります!


豆知識:実は高評価な“開封済み”グッズも

未開封が高価なのは当然ですが、丁寧に保管・管理された開封済み商品でも十分高評価されます!
特にフィギュアやプラモは組立・展示後でも「美品」なら◎。
査定前に軽く清掃していただけると、さらに印象アップ!


買取ぐっさんの強み

  • フィギュア・プラモ・レトロトイまで幅広く対応!

  • 箱なし・開封済み・やや劣化アリでもOK!

  • 専門スタッフが一点一点ていねいに査定

  • 出張・宅配・店頭すべて対応可!

  • 大量・ジャンル混在の査定も大歓迎!


大掃除や引越しの機会に、ぜひご相談を!

「昔のガンプラ、なんとなく押し入れに…」
「少年時代に遊んだ超合金、実家にあったかも…」
そんなあなた!状態を維持しているうちに、ぜひ買取ぐっさんにおまかせください!

お電話:03-5856-8960
公式HP:https://kaitori-gussan.com/#goods


 

大切な思い出と価値を守るために。
ホビーの買取・査定は「ぐっさん」におまかせ!

VTuber&YouTuber × ホビーグッズ特集!

こんにちは、買取ぐっさんです!

本日は、近年ますます注目を集めるVTuber(ブイチューバー)やYouTuberとコラボしたホビー商品のご紹介です。
キャラクターとしての魅力はもちろん、グッズ展開も加速しており、フィギュアやぬいぐるみ、雑貨、アクリルスタンドなど、さまざまなホビーアイテムが登場しています。


そもそもVTuber(ブイチューバー)って?

VTuberとは、バーチャルYouTuberの略で、CGやモーショントラッキングを使って、アバターで活動する配信者のこと。
配信はゲーム実況、雑談、歌、ASMR、企業タイアップなど多岐にわたり、
にじさんじホロライブといった大手事務所に所属するタレントたちは、今やテレビや雑誌でも取り上げられるほどの人気です。

また、無所属・個人勢で活動し、根強いファンを抱えるVTuberも多数存在します。


どんどん増えるグッズ展開!

VTuberの人気が高まるにつれて、グッズ展開やフィギュア化の流れも加速しています。
中には一部の限定品や初回生産のみの商品がプレミア化しているケースもあり、コレクター需要が非常に高いのが特徴です。

⬇代表的なVTuberホビー商品⬇

  • アクリルスタンド・タペストリー

  • スケールフィギュア・ねんどろいど

  • ぬいぐるみ

  • 音楽CDや写真集

  • コラボガジェット(マウスパッド、キーボードなど)


買取ぐっさんのVTuberグッズ買取事例(一部)

商品名 買取価格
マックスファクトリー 宝鐘マリン 1/7スケールフィギュア 18,000円
ルミナスボックス 白上フブキ 2019夏イベントver. 12,000円
ラプラス・ダークネス 「ホロライブプロダクション」 1/6 13,000円
ルンルン NIJIベア(ぬいぐるみ)「にじさんじ」 2,500円
コトブキヤ 壱百満天原サロメ 「にじさんじ」 1/7 8,000円

状態や付属品の有無によって金額は前後しますが、
美品・未開封品ならさらに高価買取のチャンスも!


ちょっとしたVTuber雑学

  • VTuberの中には、企業ではなく個人でフリー活動している方も多く、オリジナルグッズをBOOTHなどで販売している例もあります。

  • 一部のVTuberはアニメ化・ドラマCD化・書籍化されており、メディアミックス展開も進んでいます。

  • YouTubeだけでなく、Twitch・TikTok・X(旧Twitter)・ニコニコ動画でも活動の幅が広がっています。


まとめ:コラボグッズは「思い出」だけでなく「資産」になるかも?

VTuberグッズは、ファンの愛情を込めたコレクションであると同時に、
現在のホビー市場では需要の高い買取ジャンルです。
「卒業した推しのグッズが眠っている」「飾る場所がなくなってきた」そんな時は、
ぜひ買取ぐっさんへおまかせください!


お問い合わせ:03-5856-8960
公式サイト:https://kaitori-gussan.com/#goods

 

出張買取も対応中!お気軽にご相談ください。
VTuberグッズ、今が売り時かもしれません!

止まらない!金価格の高騰──今が売り時です!

 

こんにちは、買取ぐっさんです!
ここ最近のニュースでも話題になっているように、金価格が歴史的な高騰を続けています
このタイミングで、身の回りの「金製品」を見直してみませんか?


金の価格は今がピーク!?

国際情勢の不安定さ、円安、資産の逃避先としての「金」人気が重なり、
金の1gあたりの価格は年初から右肩上がり!

「そのうちまた上がるかも」と待つのもアリですが、
**現実的には“今が売り時”**といえるタイミングです。


そもそもどんなものが「金製品」?

「金」と聞くと指輪やネックレスを想像しがちですが、実は意外なアイテムにも金が使われています。

  • 使っていない金の指輪・ネックレス・ピアス

  • 古い金歯(歯科用金属)

  • 金メッキではない万年筆のペン先

  • 記念の金貨・純金プレート

  • 純金製ライター・置物

  • 時計のベルト・パーツ

などなど、「え、これも!?」と思うようなものも対象です。


買取ぐっさんで金を売るメリット

その日の相場に基づいた適正価格で査定!
壊れた指輪や片方だけのピアスもOK!
査定無料!キャンセルもOK!
店頭買取・出張買取どちらも対応可!

査定士が丁寧にご説明し、初めての方でも安心してご利用いただけます。


実際の買取例をご紹介!

  • K18ネックレス(15g)

  • 24金インゴット 50g 

  • 金歯・歯科用パラジウム混合金(10g)

  • 純金メダル(天皇御在位記念)

※その他、貴金属、アクセサリーなど何でも買います!!


売るなら今!まずは気軽にご相談を!

タンスや引き出しの奥に眠っている金製品、
「これって売れる?」と思ったら、ぜひ買取ぐっさんへ!

お問い合わせ:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com/#goods


 

金の売却で後悔しないために──今こそ「高騰の波」に乗りましょう!
出張買取や大量査定も大歓迎。買取ぐっさんが、あなたの金製品をしっかり査定します!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5856-8960

<営業時間>10:00~20:00
※問合せはいつでも可能です。

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

買取ぐっさん

住所

〒123-0864 東京都足立区鹿浜7-12-5

アクセス

日暮里舎人ライナー 西新井大師西駅 より徒歩9分
駐車場:なし(前面道路に路駐可能)

営業時間

10:00~20:00
※問合せはいつでも可能です

定休日

不定休