〒123-0864 東京都足立区鹿浜7-12-5 マリナデルレイ1階
日暮里舎人ライナー 西新井大師西駅 より徒歩9分)

営業時間

10:00~20:00
※問合せはいつでも可能です
定休日:年中無休

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-5856-8960

03-5856-8961

抽選必須の時代に突入!?人気ホビーを取り巻く現状

 

 

9月もいよいよ終盤。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
実はぐっさん、スタッフ一同で ポケモンレジェンズZAのSwitch2セット に応募しましたが、見事に全員落選…。
最近ではフィギュアやゲーム、さらにいきなりブームとなったポップマートの「ラブブ」まで、壮絶な抽選合戦が当たり前になっています。

なぜ、かつて普通にお店で買えていたオモチャやフィギュアが、ここまで「抽選必須」になってしまったのでしょうか?
今日はその背景を深掘りしてみます。


なぜ抽選ばかりになったのか?

抽選が増えた大きな理由は 転売の拡大
最初はポケモンカードやガンプラなど、一部ジャンルから始まりましたが、その利益性が話題になるにつれ、
他ジャンルへも一気に広がっていきました。

特にネット通販やフリマアプリの普及が拍車をかけ、さらに国をまたいだ買い占め行為も増加。
本来ファンが楽しむはずの商品が、投資目的の対象にされてしまったのです。


いつからこんな状況に?

大きなきっかけは「コロナ禍」。
外出制限で娯楽需要が爆発的に高まり、同時に転売ヤーが一気に台頭。
ガンプラの最新モデルや人気フィギュアが発売と同時に完売、
翌日には数倍の価格でネットに並ぶ――そんな状況が常態化しました。


現在の転売行動と対策

現在も転売グループが組織的に予約を取り、
SNSなどで連携して一斉に買い占める動きが見られます。
メーカーや販売店も「抽選販売」や「購入制限」を設けるなど対策を講じていますが、
いたちごっこの様相を呈しています。

豆知識ですが、海外では公式が「転売防止のため本人確認必須の販売方式」を導入している例もあります。
日本でも今後同様の仕組みが広がるかもしれませんね。


人気アイテムとの向き合い方

人気アイテムには必ず転売の影がつきまといます。
ですが、ファンにできることは「冷静に向き合うこと」。
抽選で外れても、焦って高額な転売価格で手を出すより、再販や公式ショップでのチャンスを待つのが賢い選択です。


買取ぐっさんの強み

買取ぐっさんでは、こうした「抽選必須アイテム」や「再販待ちアイテム」も 正規品を安心査定 いたします。
転売市場の高騰価格ではなく、 正規の相場に基づいた高価買取 を徹底。
また、出張買取や大量買取にも対応しているので、整理を考えている方には大きなメリットです。

ホビーやフィギュア、ゲーム、キャラクターグッズまで幅広く取り扱っていますので、
「手に入れたけど飾る場所がなくなった…」なんて時もぜひお声がけください!


 

LINE査定でかんたん買取相談
電話相談もOK:03-5856-8960
https://kaitori-gussan.com

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5856-8960

<営業時間>10:00~20:00
※問合せはいつでも可能です。

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

買取ぐっさん

住所

〒123-0864 東京都足立区鹿浜7-12-5

アクセス

日暮里舎人ライナー 西新井大師西駅 より徒歩9分
駐車場:なし(前面道路に路駐可能)

営業時間

10:00~20:00
※問合せはいつでも可能です

定休日

不定休